「梵唄-bonbai-」個別レビュー後半です
なんで、前半は上手くいかなかったんだろう

EVERMORE FOREVER MORE /BRAHMAN ★★★★★
「霹靂」以降歌詞が日本語に本格的に移行したのでもう全て日本語で行くのかな、と思いきやここでまさかの全編英語詞
曲調も久々にツービートです(インタビューでTOSHI-LOWはメロコアを意識したと話していますが、「causation」や「SEE OFF」思いきりツービートでしょ‼)
なのでRONZIのドラムは当然手数が多くなる
更にMAKOTOの高音を多用した歌うようなベースに
こういうところはメロコアらしいですね
ですが一番多忙なのはKOHKI
パワーコードからストローク、更に美メロまで担ってますから
先日の武道館でアルバムから唯一演奏されなかったのがこの曲
ツアーでは流石にやるでしょうがポジションはどの辺り?

AFTER-SENSATION/BRAHMAN ★★★★★
ゆったりとしたテンポからサビで急に早くなる曲はよくありますが、その逆を行ったら…?
アルバムのリード曲であるこの曲は目まぐるしく構成が変わりつつ、サビでいきなりテンポダウンする前代未聞の曲です
そのためRONZIの負担が半端ではない
早い→遅い→早い→遅い…を繰り返してますからね
その負担はベースも巻き添え
歌うように弾くときもあれば重心低めなサウンドを出したりと、こちらも多忙です
でもこの曲の影の主役はギター
「Answer For...」に匹敵する美しいフレーズを奏でてくれますし、最後の余韻のように流れるギターの美しさと来たら…
タイトルの意訳は恐らく感覚焼失
腕をなくした患者の話を相手にせず、自身の両足を失ったときに「足が痛い」感覚が消えず、患者に寄り添えなかったというエピソードからこの曲が生まれました
サビでテンポを遅くするという発想はなかった…

「AFTER-SENSATION」の衝撃は凄かった
前にdustboxが「wall of ice」って曲でサビで一気にテンポを上げることをやってましたが、これはその逆ですからね
これコピーできた方は凄い