新しい資格制度のお知らせ

5月末の会員証の一斉発送時に送りました「ハンドメイド石けんマイスター認定テキスト」の文中に、資格制度の改定についての記述が含まれていたため、会員の皆様からの質問が増えてきました。何度かの理事会で、ほぼ方向性が決まりましたので、お知らせいたします。

【今年度中は従来どおりです】
スター講習会の星の数を「各カテゴリで、3つ以上」(合計15以上)で、シニアマイスターへの推薦が受けられるという従来のシニアマイスターへの推薦条件ですが、現在シニアへなるための条件の緩和中です。今年度は、マイスター推薦カテゴリの星を3から2に減らしていることは総会資料などでご承知とおもいます。チェックポイントは、今年12月末時点の星の数です。2月総会で推薦されるシニアマイスターは、12月末時点の星の数で決まります。
今年までは、この制度はかわりません。

【来年度からの資格制度の改定は、大まかにいうと2つの制度になります】

大きく分けて2つの制度となります。

第一は、知識、経験のキャリアを積み上げていくキャリアアップ型の資格制度です。資格の名称としては、

①マイスター ②5スターマイスター ③シニアマイスター ④マスターソーパー(新設)と、石鹸作りの基本的な知識や技術を身に付けることで、キャリアアップしていく仕組みの資格制度です。また、法令や社会的なモラルにおいてもお手本としての振る舞いが求められることになります。

第二は、会員の興味にあわせて作られる、「専門マイスター」制度です。今年度は、以前から告知していた、製造販売(OEM等)に関心のある方を対象とした専門マイスターとして①石けん製造販売マイスターがスタートします。
それに加えて、犬のシャンプーやケアに特化した②犬の石けんマイスターが来年度からはじまり、後期から具体的な告知を開始します。

専門マイスターは、今後、時流にあった専門性の高い様々な分野を追加していく予定です。

【シニアマイスター制度の変更の理由】

現行の推薦条件には、次のような問題点がありました。

①大都市圏では、シニアが多くいてスター講習会も豊富であるが、地方だとシニアがすくなく、かつスター講習会のカテゴリが偏りがちなので、地元にないカテゴリの星がとりにくい。

②シニアマイスターは、講習会を積み重ねることで取得できるので、協会として、会員としてのモラルを教育し、チェックをする必要がある。
このような、理由から、次のように改定されることになりました。

【シニアマイスター推薦条件の変更について】

来年度から、次のように改定されます。従来に比べ、シニアになることが身近になる変更です。

①各カテゴリにおいて、1つ以上の星を取得

②あとは、カテゴリを決めず3つの星を取得し、合計で8個の星の取得

③協会が主催する「シニアマイスター認定講習会(1日)」に参加し、学習およびチェックテストを経て認定。シニアマイスター認定講習会は、毎年1月から3月の間に行います。

④賛助会員(シニア)の会費を納入し、シニアマイスターとなる。

⑤2年に一度の更新講習を受けること(常に石けんを取り巻く環境は変化しますので)

【マスターソーパーの新設と認定条件】

シニアマイスターの中から、経験や実績を積んだ方を「マスターソーパー」として認定します。この資格に求められるものは、技術、知識や講師としての教え方のスキルは当然のこととして、他の模範となるような高いモラルをもち、協会運営を担う中心的な役割です。
具体的には各種、認定講習会の講師を務めたり、地域でのイベント開催の企画などを行ったりしていただきます。
認定条件は、

①シニアマイスターとして、認定時点において3年以上の経験

②30回以上のスター講習会の実績

③協会が主催する「マスターソーパー認定講習会(2日)」に参加し、学習およびチェックテストを経て認定。マスターソーパーの講習会は、毎年1月から3月に行います。

④賛助会員(マスターソーパー)の会費を納入し、マスターソーパーとなる。

⑤2年に一度の更新講習を受けること(常に石けんを取り巻く環境は変化しますので)

【専門マイスターについて】

①石けん製造販売マイスター(2015年度実施)

販売可能な化粧石けんの製造についての仕組みを知る専門マイスター。
HSAと提携する化粧品製造業者と共に、自分のレシピ、デザインなどを表現した石けんを化粧品として製造するための知識を身につけたマイスター。
(この資格で化粧石けんを作るためには、提携化粧品製造業者との協業が必要で、単独で、化粧品製造業者になる資格ではありません。)

②犬の石けんマイスター

犬の特性や健康に留意した、犬洗いに特化した石けんについての知識を身に付けた専門マイスター。犬の飼育に関する一定の条件を満たした方が取得できる資格です。
ご自身が飼養されている犬のために学んだり、犬種に合わせた石けんづくりをして、仲間に配布、販売することも可能です。(犬の石けんは雑貨扱いですので、化粧品のような許可は不要ですので、この資格がなくとも、配布、販売は可能です)

【今年度のうごき】

①石けん製造販売認定講習会が実施され、石けん製造販売マイスターの認定が始まります。

②シニアマイスター認定については、現行制度にて行います。(12月末の星の数で審査)

【補則】

このお知らせは、速報ですので、今後の具体的な検討のなかで変更の可能性があります。2016年2月の総会の発表を持って正式なものとさせていただきますが、今後の皆様の計画のために速報をいたしました。
以上