日本のゲーム売上 アベレージ集計 2012/04/30~05/06
※参照元 : 4Gamer.net様、ファミ通.com様(2つの集計データの平均値を掲載)
※小数点は四捨五入です。
※平均値を正しく計算できた範囲内で公開します。そのため、公開する順位の範囲が毎回違ってきます。あしからずご了承ください。
※9位の『Wii Sports Resort』については、集計元で集計範囲が微妙に違うため、累計売上の平均値は出しませんでした。
※前週比±5%以内の場合「→」としています。
◆== 気になったデータをピックアップ ==◆
ゴールデンウィーク真っ只中ということで、新作が発売されていないこの週。
こういう休み期間は、やはり任天堂のゲーム機が強いようで、主に3DSやWiiが伸びを見せています。
マリオパーティ9/任天堂

前週に発売された『マリオパーティ9』は、今週もほとんど変わりない売上を記録。
Wii本体の売上も伸びており、パーティゲームの”売れ時”をハッキリと感じられるものとなりました。
GO VACATION/バンダイナムコゲームス

さらに、ランキング下位になりますが『ゴーバケーション』もまだまだ水面下で売れ続けており、いよいよ30万本に到達しようかという感じです。
改めて、この作品が評価されてロングセラータイトルとして成果に現れたことを、嬉しく思います。
バイオハザード オペレーション・ラクーンシティ/カプコン

PS3も負けじと『バイオハザード オペレーション・ラクーンシティ』が2位にランクイン。
PS3版のみの累計売上で30万本を突破し、さらに全世界の出荷本数は200万本を突破したとのことです。
何だかんだで、シリーズ作品の強みを見せつけられる成果になっているようです。
牧場物語 はじまりの大地 (特典なし)/マーベラスAQL

3DSは、相変わらずの大名行列っぷり。
そんななか、下位のほうですが『牧場物語 はじまりの大地』も、水面下でじわじわ売れ続けています。最終的に、20万本は到達してくれそうですね。
昨今は「面白いゲームが売れるわけではない」という時代…とはいえ、やはり面白くないゲームよりかは面白いゲームのほうが可能性はあるわけで。見えにくいところですが、こういうところに”成果につながる評判”が見て取れます。
それこそ、任天堂のゲーム機ではじわじわ売れるタイプが多いだけに、なおのこと評判が大事になってくるでしょう。要するに、面白いと思うゲーム作りへの取り組みを怠るな!ということです。OK?
前週の集計データ : 2012/04/23~04/29
前々週の集計データ : 2012/04/16~04/22
※小数点は四捨五入です。
| ◆== ゲームソフトランキング ==◆ 集計期間:2012/04/30~05/06 | |||||
| 順位 | 機種 | タイトル | 週間売上 | 累計売上 | |
| 1位 | Wii | マリオパーティ9 | 143,624 | 301,881 | |
| 2位 | PS3 | バイオハザード オペレーション・ラクーンシティ | 51,896 | 300,978 | |
| 3位 | 3DS | ファイアーエムブレム 覚醒 | 41,308 | 356,228 | |
| 4位 | 3DS | スーパーマリオ 3Dランド | 25,430 | 1,570,573 | |
| 5位 | 3DS | マリオカート7 | 21,816 | 1,694,132 | |
| 6位 | 3DS | モンスターハンター3(トライ)G | 18,636 | 1,421,455 | |
| 7位 | 3DS | 新・光神話 パルテナの鏡 | 18,623 | 269,530 | |
| 8位 | 3DS | マリオ&ソニック AT ロンドンオリンピック | 13,014 | 159,399 | |
| 9位 | Wii | Wii Sports Resort | 9,989 | - | |
| 10位 | PSP | コンセプション 俺の子供を産んでくれ! | 9,755 | 38,712 | |
| 11位 | PSP | プロ野球スピリッツ2012 | 9,025 | 126,236 | |
| 12位 | Wii | Wii Party | 8,918 | 2,307,776 | |
| 13位 | 3DS | キングダム ハーツ 3D [ドリーム ドロップ ディスタンス] | 8,828 | 312,057 | |
| 14位 | DS | ポケモン+(プラス)ノブナガの野望 | 8,787 | 317,765 | |
| 15位 | 3DS | 真・三國無双 VS(バーサス) | 8,479 | 24,072 | |
| 16位 | 3DS | 牧場物語 はじまりの大地 | 6,818 | 177,426 | |
| 17位 | PS3 | プロ野球スピリッツ2012 | 6,605 | 151,639 | |
| 18位 | PSP | 第2次スーパーロボット大戦Z 再世篇 | 6,302 | 317,709 | |
| 19位 | Wii | マリオカート Wii | 6,259 | 3,531,994 | |
| 20位 | Wii | GO VACATION(ゴーバケーション) | 5,942 | 281,117 | |
※9位の『Wii Sports Resort』については、集計元で集計範囲が微妙に違うため、累計売上の平均値は出しませんでした。
| ◆== ゲーム機の売上 ==◆ 集計期間:2012/04/30~05/06 | |||
| ゲーム機 | 週間売上 | 前週比 | |
| ニンテンドー3DS | 90,047 | +17,265 | ↑ |
| プレイステーション・ポータブル | 19,945 | -1,461 | ↓ |
| プレイステーション・ヴィータ | 9,862 | -1,871 | ↓ |
| Wii | 15,494 | +6,290 | ↑ |
| プレイステーション3 | 24,909 | +2,666 | ↑ |
| Xbox360 | 1,357 | +209 | ↑ |
◆== 気になったデータをピックアップ ==◆
ゴールデンウィーク真っ只中ということで、新作が発売されていないこの週。
こういう休み期間は、やはり任天堂のゲーム機が強いようで、主に3DSやWiiが伸びを見せています。
マリオパーティ9/任天堂

前週に発売された『マリオパーティ9』は、今週もほとんど変わりない売上を記録。
Wii本体の売上も伸びており、パーティゲームの”売れ時”をハッキリと感じられるものとなりました。
GO VACATION/バンダイナムコゲームス

さらに、ランキング下位になりますが『ゴーバケーション』もまだまだ水面下で売れ続けており、いよいよ30万本に到達しようかという感じです。
改めて、この作品が評価されてロングセラータイトルとして成果に現れたことを、嬉しく思います。
バイオハザード オペレーション・ラクーンシティ/カプコン

PS3も負けじと『バイオハザード オペレーション・ラクーンシティ』が2位にランクイン。
PS3版のみの累計売上で30万本を突破し、さらに全世界の出荷本数は200万本を突破したとのことです。
何だかんだで、シリーズ作品の強みを見せつけられる成果になっているようです。
牧場物語 はじまりの大地 (特典なし)/マーベラスAQL

3DSは、相変わらずの大名行列っぷり。
そんななか、下位のほうですが『牧場物語 はじまりの大地』も、水面下でじわじわ売れ続けています。最終的に、20万本は到達してくれそうですね。
昨今は「面白いゲームが売れるわけではない」という時代…とはいえ、やはり面白くないゲームよりかは面白いゲームのほうが可能性はあるわけで。見えにくいところですが、こういうところに”成果につながる評判”が見て取れます。
それこそ、任天堂のゲーム機ではじわじわ売れるタイプが多いだけに、なおのこと評判が大事になってくるでしょう。要するに、面白いと思うゲーム作りへの取り組みを怠るな!ということです。OK?
前週の集計データ : 2012/04/23~04/29
前々週の集計データ : 2012/04/16~04/22