黙々と…

黙々と…

日々の表情を綴った日記です。 2014年のチューリップ記事は、「 ブログトップ 」へ。*


アップしたものは、
写真や名前をクリックすると記事へ移動します*



 ペルシャンパール *4月10日アップ


 ペルシャンパール 散り際 *4月19日アップ


 フラッシュポイント 蕾 *4月20日アップ


 フラッシュポイント 蕾2 *4月20日アップ



 フラッシュポイント 開花 *4月21日アップ



 モンテオレンジ 蕾 *4月21日アップ


 モンテオレンジ 開花 *4月21日アップ>



 バレリーナ 蕾 *4月24日アップ



 バレリーナ 開花 *4月24日アップ


バルバドス *4月20日アップ


 バルバドス 熟  *5月13日アップ


 モンセラ *5月13日アップ


 アキラ 蕾 *5月13日アップ


 アキラ 開花 *5月13日アップ


 ホーランドチック *5月14日アップ


 フリンジドファミリー *5月14日アップ


クリスピオンスイート *5月15日アップ


 アンジェリケ  *5月15日アップ


 アプリコットビューティー *5月16日アップ


銀盃( ぎんぱい ) *5月17日アップ


 アルマーニ 蕾  *5月20日アップ


 アルマーニ 開花 *5月20日アップ


 ダブルフレミングパーロット 蕾 *5月21日アップ


 ダブルフレミングパーロット 開花 *5月21日アップ


 ダブルフレミングパーロット その後。。 *5月22日アップ


 ロココ 蕾


 ロココ開花


 アラビアンミステリー 蕾


 アラビアンミステリー 開花


 クインオブナイト 蕾


 クインオブナイト 開花


 スノーバレー


 プレイタイム











 











Amebaでブログを始めよう!


こんばんわ

みなさんいかがお過ごしでしょうか?


私は、最近コックリ、コックリすることが多く
日に日に眠る時間が早くなってきています。


今日は、年に1回の町内の全体の掃除があり
1人参加してきました。

よくよく見てみるとみなさんマイ鎌を
持っていて面白かったです。



1時間だけでしたが、汗びっしょりで
旦那さんが用意してくれたご飯を食べたあとは
久し振りに爆睡してしまいました。












夕方に旦那さんがふいに鯉が見に行きたいと言ったので
近くの公園へお散歩に行ってきました。








すると駐車場で出迎えてくれたのはこちら。


道路のど真ん中で車が横切ってもこの姿勢はそのまま。















なかなかの美人さんです。

















はじめて出先で近寄ってもどっしりと出迎えてもらえたかも。















いあ~あっぱれ。



このどっしりっぷり見習いたい。

















ネムノキが咲いていました。






















今日も遅めに起きてみましたが、
一気に気温が下がったようで全身と特に頭の後ろが
寒気を感じて一時貧血気味になったりと落ち着きませんでした。





そんな中、だんなさんも歯痛が昨日からひどくて
タオルをぐるぐる巻にしていたり、私も歯を念入りに磨いていたり




なかなか思うようにいかないものです。









友人がくれた種を
1年越しに咲かせることが出来ました。


去年は、15センチくらいしか葉っぱを育てられなかったので本当に嬉しい*


開花直前、強風で倒れましたが、支柱をコツコツ差し替えてみたら
排水管のようですがシャキンと立ち直ってくれました。+


ちょっと低めの1メートルあるかないかくらいかなぁ。。







タチアオイは、白山の方だと畑や田んぼのあぜ道などに赤、桃、白色が沢山咲いていて


DVDで見たターシャさんのお庭では、アプリコット色が。




ふよふよとなびく花びらと背の高さに育ててみたいなと思いつつなかなか
手が出せずにいたところ、友人が種をくれたのでした。




















咲き進むとイソギンチャクみたいに変身!



こういうのを見ると本当に花って海の記憶があるのではと思わされたりします。




そして、こういう光景をマイペースに見れるのが手元にあるからこそで
改めて友人に感謝*
























ちなみに蕾は野菜のロマネスコのように整った凹凸が。


植物の形ってゆるさと整い方が本当に未知です。。






そうそう、この葉っぱに1匹の青虫が?一時住んでいたんですよ。


見つけた時は、ぎゃーって水で落としたりしてたんですけどある日雨が降りだした時に


また見ると肩をすくめるように自分で作った葉っぱの部屋に引っ込んでいくので


なんだかかわいそうになりましてね。





葉っぱもムシャムシャと食べられていたんですが


そこまで食べたら花は食べないでねと一言だけ言って後は任せたんですよ。







その後、食べた後は見つけても見かけなくなったのですが


花が無事に咲いたのでよかった*とほっとしていました。






虫の食べ物ってわからないことばかりで。








その後も毛虫をまた水で流してたりしたんですがなんだか土まみれになりがなら



葉っぱなり壁に必死に登っていくのを見ていて




ちょっと(´Д`;)アゥ・・状態。








でも、やっぱり怖いな。






勇気をもって本で調べて。。。。









身体の毛が一気に何十センチも伸びるんじゃないかしら。。










ムリだ。














気長にその時その時に考えよう。。









眠いです(ノ´∀`*)

もうちょっとで寝落ちしそうです。。


布団、取り込んでおいてから寝たほうがいいかしら。。







( と途中まで書いて16時頃から19時すぎまで爆睡してしまい、夕飯のメニューも
カレイの煮付けから胸肉の中華丼に変更~~ε=ε=ε=┌(;*´Д`)ノ)







昨日、やっとチューリプの球根の掘り上げをしました。(全体数の1/4くらい。。)

上旬に来沢した母にもうあげていいんじゃない??と言われていたのですが、
なかなか手につかずじまいでした。






うーーん。


結論を先に言うと 不作です( ;∀;)


というのは、掘り上げる時期も遅かったみたいなのですが、


開花後に葉っぱをちょん切ってしまったのが一番の原因だと思います。(写真手前)


去年は、ちゃんと残していたのに
こんなこともあるんだと思うばかりです(´-ω-`;*)














結果、こんな風に黒ずんでカビカビの空洞になってしまって
こんな風に切ったものは、球根も湿り気が強く、そこそこの大きさでもドロドロに
溶けたり虫がついたりしているものが多かったです。▄█▀█●Oh~no~。+

もう、とにかくカビ臭かった( ;∀;)ヤッチャッタ~~


















大きさにも顕著に現れて同じ種類の球根でも
こんなに違いが出ました>□<。





開花後、葉っぱが光合成をすることによって球根が太るらしいので
まさにその翌年の為に必要な栄養補給ルートを私が断っちゃった
のでした(´Д⊂













もちろん、無事に彫り上げれても
保管が上手く行かなかったらそれまでの話ですが><。+





それでもこの小さな球根をごちゃ混ぜに植えた鉢を
「 なんじゃこりゃ畑 」と名づけて小さなチューリップなり葉っぱの成長を見るのが
近年の楽しみです^^*








掘り上げる時も引っこ抜く時はまるでくじ引き感覚で。




カビっぽい皮を剥いて出てくる鮮やかな赤茶色にいつもドキドキします。














でもまだ、今年はあとこれだけある。。。(゜o゜;




畑をされている方とかに比べたら比ではないですが
気長にしたいと思います。







そして来年はどこにどう植えよう。。









いあいあ、その前に保管か。。








とりあえず、くん炭クッションに座っていてもらおう*











まず、毎度ひどい絵ですみません。


ちょっと前、ちらっと以前かいていたものを見て
最近のが本当に自己中だなぁ。。と思いまして。


気がついてはいるのですが、
こんなところも含めて気長に見てもらえると
嬉しいですm(_ _。)m






以前、ちらっとお話した
だんなさんの鍋焼きうどん事件。




火は落ち着くも残り火が隠れているかもしれないので
ゆっくり見守ってあげたい心境です。




なんと言いますか


横で背中をさすっても悲しくて泣いちゃっても

卵がお鍋から飛んでいっちゃうんじゃないかなというような
ゴジラのようなグツグツ状態のだんなさんを感じて







ああ、私

元気じゃないといけないんだなって




思いました。









本当に



いつも元気づけようとしても

「そういうのは、いいから。」とか言われたりして
空振りもすれ違いもいいところなんですが。







なんだか


そう思ったんですよね。







以前は、



だんなさんがよくなるには、
まず自分がいい状態(=健やか、動ける状態。)
じゃないといけないと思ってました。












それとは、また違う。





ほんのり懐かしい感覚。。