「どうせ無理」と思っている君へ

 

 

従業員20人の北海道の町工場で

ロケットを作り 宇宙開発の夢を追い続ける

植松社長

 

彼の本を手にとった理由は

 

私は、『どうせムリ』という言葉を

この世からなくしたいと思っています。

どれだけ多くの子どもたちが、

この言葉により将来の夢をつぶされてきたことか

@植松 努

 

この名言を目にした瞬間

から この人を知りたい!と思いました

 

「どうせ無理」

という 諦めの言葉は

そこで終わってしまう

 

それよりも

では 違うやり方を探してもいいんじゃないか?

という 方向性を変える光さえなくしてしまう

 

お金がないから→無理

時間がないから→無理

学歴がないから→無理

 

じゃあ どうしたらいいの?

 

わたしも 大した女ではありませんが

市議会議員してました

 

ですが

市議会議員が私の夢ではありません

 

 

植松さんは

本書の中で

 

夢 → dream ✖ではなく

夢 → will 〇 だと言ってます

 

will とは 「意志」のこと

 

なので わたしの夢は やりたいことがあるから

その方向に向かっているとでも言えるでしょうか

 

やりたいことが つまり「意志」です

 

小さな工場から ロケット開発を

行うようになった 植松さんのサクセスストーリーは

ご苦労を笑い飛ばすような明るさがあります

 

失敗しないと 成功しない

 

わたしも 毎日 転んでいるし失敗してるけど

それもまた 自分のwillに向かう

プロセスだと信じてやみません

 

なんか 勇気をもらえる一冊

 

毎日のように

植松さんの本を読み返しています