楽しい節約生活

楽しい節約生活

地方在住のアラフォー既婚。
車無し、格安携帯持ち、手作り弁当、マイボトル持参。
飲めない、吸わない、税金払いたくない。
NISAにFXやってます。

全般的な節約 


 カードでの節約

 ネット通販での節約

 所得税控除項目のはかならず把握すべし!



食費&生活雑貨の節約


 

 金額で値引きされた商品は、買い方次第で、さらにお得。

 ラップはケースバイケースで使い分け。

 祝儀袋の再利用
 生理用ナプキン代の節約

 ティッシュ代の節約




水道光熱費の節約  



 水道光熱費の節約




交通費の節約



 金券ショップで節約

 クレジットカードで節約
 JR乗車券の分割購入による節約

 交通手段変更による節約




通信費の節約


 電話代の節約

 インターネット回線料金の節約


娯楽費の節約


  海外旅行ツアーの節約

  海外旅行保険の節約
  外国通貨への両替手数料の節約

 トラベラーズチェック手数料の節約


         

       

手数料の節約



 振り込み手数料の節約




お小遣い稼ぎ



 アンケートに答えて貯金

 











   

結婚した同僚から、お祝いのお返しで薬草湯を貰いました。


最初使用した時は、匂いが独特だなと感じたんですが、なんだか気持ちよくて、かなりお気に入りに♪


自分でも買おうかなと、ネットで調べると7袋入りで2500円くらい。。

高い。。。


で、思い出す。最近、私は野草の勉強をしていることを。。



よもぎや、どくだみの葉っぱで作れるんじゃね?

ごみ袋を作り始めたり、ペットポトルに水ためはじめたりと、いつもの奇行で慣れてるのか、旦那からは、軽く作ってみれば?いいんじゃない?と背中をおされる。


実際に何が使われてるのか袋の後ろの成分を調べてみると、紅花、生姜、蜜柑の皮、よもぎ、カモミール、菖蒲根、八角、当帰、川芎

生姜は料理でむいたあとの皮あるし、ミカンはよく食べてるし、よもぎはその辺に生えてるだろうから、全部は揃えられなくても、それっぽいのは作れそう!


わくわく!!!



年明け早々から巨大地震発生。

私の住んでるところは、震度1レベルで、被害はなかったんだけど、今後くるくるといわれてる南海沖地震に備えなきゃいけないなと改めて思いました。


取り敢えず、水をストック。

1日一人3L×3日。二人だとけっこうな量。。

防災カバン(ソフトのキャリーケース)以外に常にキッチンのとこにペットボトル1.5L×4本に水道水を入れておくことにしました。

この水はお湯を湧かすのや、米を炊くときなど、常に使用して、なくなったら水道水を入れてローリングストック。

水道水なので、ほとんどお金もかからずストックできます。


ただ、ちょっとめんどい。いつまでつづくことやら。。




年末なので実家に帰省中。

荷物が多いのでキャリーバッグで帰ってる。


このキャリーバッグ、もうかれこれ20年使ってるためか、もの凄い騒音を放ってた。


さすがに、うるさすぎて恥ずかしいので、タイヤをなんとか交換できないかと調べたけど、タイプ的に難しいそう。

いろいろ調べてたら、タイヤにゴムシートを巻き付けて、対策してるひとがいたので、わたしもそれを真似てみる。


融着タイプのグリッブなどに巻つける厚いゴムテープが100均に売られてたので購入し、プラスチック製のタイヤに巻つけてみた。


結果は、大成功!!


旦那の使ってるキャリーバッグより音が小さくなりました。


こらでまたしばらく使えるわ。


安いものでも、永く大切に使いたいものです。