玄千枝先生の「韓国料理レッスン」続報です。
その前に少しご紹介。
サロネーゼ倶楽部では新しい試みで、
“完全地域密着”型レッスンの開催を始めました。
サロネーゼさんも、生徒さんも、レッスン会場も、みんな同じ地域、
サロネーゼのレッスンを通して横のつながりを作ろう!
というコンセプトです。
今回、久が原で開催された「韓国料理レッスン」は、
その記念すべき第1回目でした

本日のメニュー
・スンドゥブチゲ
・サムギョプサル などなど
講師は、ご自身でもクッキングサロンを主宰されている、
料理研究家の玄千枝先生。
会場は、小川建設さんのイベントスペース
「OK!すまいるステーション久が原」。
今年の1月にオープンしたばかりの新しいショールームです。
ここでは、地元のパン屋さんによるパン教室や、フラワーレッスンなど、
サロネーゼ倶楽部以外のレッスンもさまざま開催されています!
詳しくは「OK!すまいるステーション久が原」のブログをご覧ください


会場は素敵なテーブルコーディネートで準備されていました。

今回は男性も1名参加してくだいました。

最後まで立ち合うことはできず、
胡麻油のいい香りに後ろ髪をひかれながら会場をあとにしました

レッスン模様は、玄先生のブログにもアップされる予定ですので
チェックしてみてください!
玄先生のブログ ⇒ ★★★
“完全地域密着”型レッスンは、今後
さまざまな地域に広げてい行く予定です

*・゜゜・*:.。..。.:*・゜゜・*:.。. .。.:*・゜゜・* *・゜゜・
「サロネーゼとして教えたい人」と
「サロネーゼに習いたい人」が出逢える場所
サロネーゼ倶楽部 http://www.salonese.org/
*・゜゜・*:.。..。.:*・゜゜・*:.。. .。.:*・゜゜・* *・゜゜・