こんにちは! 好きな和菓子は「赤福」でお馴染み、


サカイチ不動産・スギヤマです( ´V`)


私がサカイチ不動産でお世話になり始めてから、


早いもので1ヶ月が過ぎました葉。ga


1ヶ月前の状態と比べれば、少しくらいは


不動産業界というものを理解できているような気がしますが、


まだまだ分からないことだらけですので勉強&勉強の毎日です誕生




さて! 今まで私が投稿したブログでは、建築途中の段階から


皆様に写真をお見せしてきましたが、ついにこのたび


新規の工事が着工となりましたので、建築の初期段階から


ブログで紹介できるチャンスが巡ってきました!!


完成するまで小まめに写真を撮り続けていきたいと思います(o^-')b



=/=/=/=/=/=/=/=/=/=/=/=/=/=/=/=/=/=/=/=/=/=/=/=/=/=/=/=/=/=/=/=/=



お家の間取りが決まったら、まず初めに地盤調査が入ります。


鉄骨やコンクリートより軽い木材を使用する木造住宅であっても、


その重さはなんと30トンにもなるそうで、それだけ重たいものが


何年、何十年と同じ場所に置かれるわけですから、


地面にも相当な耐久性が必要になってきます城


ですから、地盤調査の結果、地面に十分な耐久性がないと判断されると


下の写真のように地面に穴を掘ってセメントを流し込み、


建物の基礎が乗る部分に柱を作ってあげます。


地盤改良工事

これが地盤改良工事(柱状改良工法)です。


この工事が必要になるかどうかは、実際に調査してみて


初めて判明することなので、すぐ隣の区画は工事が不要だったのに


自分の区画は工事が必要だった、ということもしばしば。逆もしかり。


地表面の様子だけでは分からないものなのです。(´д`lll)




防湿シート

地盤改良工事の翌週から、いよいよ本格的に建築の開始です!


お家が建つ範囲の外周にグルッと溝を掘って、その上に半透明な


防湿シートをかぶせて、地面から湿気が上がってくるのを阻止します。


しかし、このままでは風が吹くと飛ばされてしまうので・・・・・




コンクリートミキサー車

コンクリートミキサー車の登場!!!!!

(↑噛まずに3回言えますか?)




防湿シート留め
こんな感じで防湿シートの端っこをコンクリートで押さえます!

ようやく土台ができてきたなぁ、という感じですね( ´∀`)


=/=/=/=/=/=/=/=/=/=/=/=/=/=/=/=/=/=/=/=/=/=/=/=/=/=/=/=/=/=/=/=/=



それでは、本日の更新はここまで!


また作業が進み次第、どんどん写真をアップしていきたいと思いますので


気長にお付き合いくださいませ~ かめかめ