「選んで買う」ってことについて | マイペースのススメ

「選んで買う」ってことについて

前、kurkkuのワークショップに行ったので、
整理とメモがてら内容を書いておこう。


選んで買うというテーマの内容で、今回は
その中でも、「物を選ぶ」という内容の
ワークショップ。

グリーン購入ネットワーク(http://www.gpn.jp/ )

の佐藤博之さんが講師で、グリーン購入に関して
いろいろお話して下さった。


ちなみにグリーン購入というのは、
「購入の必要性を十分に考慮し、品質や価格
だけでなく環境の事を考え、環境負荷ができる
だけ小さい製品やサービスを、環境負荷の低減に
努める事業者から優先して購入すること(GPN
のHPより)」


その取り決めを行ったり、データベースを作ったりして、
グリーン購入を広めていく取り組みをしているのが
グリーン購入ネットワーク(GPN)だ。


もともとグリーン購入自体は知っていて、HPも見た
ことがあったので、結構面白い内容だった。


いくつか紹介。


物を選ぶときにどういう基準で選ぶかを教わった。


①必要かどうかを今一度判断する。

日本を含めた先進国は、世界のほとんどの物や
エネルギーを消費している。だいたいだが世界の2割の
先進国の人が、世界の8割のエネルギーや資源を消費
してるそうだ。

よく聞く話だが、年収が600万円ぐらいあれば、
世界の上位1%くらいに入れるらしい。そういう意味
では、日本は半分弱くらいがこの1%くらいに入る。

物がそんなになくても、ある程度は大丈夫で、物を
買ったり、捨てたりすることで自分の目では見えない
ところに負荷がかかっているということを認識する
必要があるね。


②必要な場合は、長期的な視点で選ぶ

安いものをとっかえひっかえ買うよりも、少々高くても
長く使う方が、財布にも心にも優しいっていう話。

例えば、オブジェと言うシリーズの食器を売っている
宮崎製作所と言う会社がある。

宮崎製作所
http://www.miyazaki-ss.co.jp/index.html

この会社でつくる食器の特徴は、とにかく長く使える所。
最初は割と高価な値段がするそうだが、めちゃくちゃ長く
使える。保障期間も最低でも5年、長かったら15年も
ある。部品の交換も磨きなおしに関しては、安くやって
もらえる。

これは凄い。さらに、HPを見れば分かるが、実は一言
たりともエコを謳っていないのが分かる。それでいて、
指示され続ける宮崎製作所。凄いの一言だ。何十年も
使えるこの鍋の方が、実は財布に優しかったりもする。

こうやって、無理せず、気持ち良く、長く使えるものを
選ぶのも大切っていう話。


③エコリュックサックを見て商品を選ぶ

エコリュックサックとは、商品が作られるまでの間で、
与えてしまう環境負荷のこと。

例えば、エコロジーなテレビがあるとして、
そのテレビは消費電力も少なく環境に優しいと謳われて
いる。けれど、そのテレビを売るまでには、希少金属、
プラスチック、鉄、ビニール、ガラスなどが必要で、
それらを生成、発掘するまでにまた二酸化炭素を排出し、
さらにはその輸送で石油を使うという感じで、見えない
ところで、環境には負荷を与えている。

表面的な部分だけでなく、見えないエコリュックサックの
部分を見て商品を選ぶのも一つの方法だ。GNPがデータ
ベースをまとめて、エコリュックサックを比較できる
ようにしているが、正直使いづらいので、これがもう
ちょっと使いやすくなれば良さそうだ。リニューアルに期待。

ちょっとビックリしたのは、銅1Kg、プラスチック
1Kg、牛肉1Kgを消費するに当たって一番二酸化炭素を
出しているのは、実は牛肉1Kgだそうだ。しかも、それぞれ
の排出量で見ても銅は2Kg、プラスチック1.5Kg、

牛肉36.4Kgとダントツで多い。

輸送や飼料生産、糞尿処理、蓄体(ゲップ)などでかなり
二酸化炭素を出すらしく、特に蓄体(ゲップ)は20Kg
ぐらい出すらしい。

一見分からないねぇ。

食べ物に関しても、旬の食べ物を食べる方が圧倒的に
環境負荷は少ないんだって。旬の食べ物は、その時々の自然の
力を借りて作物を作る。もちろん環境負荷はゼロ。その分、
食べれる季節が限られる。

ハウス栽培などで育つ植物は、年中暖房などをつける必要が
あるので、普通に育てるよりも7~10倍くらい環境負荷が
かかるんだって。けれど、年中食べることができる。

ま、どれくらい食べたいかとのバランスだとは思うんだけど、
なるべく旬の食べ物を食べた方が良いね。その方が、
「あっ、春だからイチゴやなぁ」とか「そろそろ冬やし茄子
食べれるなぁ」って思える。

食べたいものをいつでも食べれるっていう裕福さよりも、
食べたいものを、食べたい時期が来たから食べるっていう方が
心が豊かかもしれない。

旬の食べ物を知りたい方はコチラをどうぞ
http://health-info.jp/nutrition/kondate/shun/


と、こんな感じでいろいろお話してくださった。


印象的だったのは、グリーン購入の話の内容はもちろん

だけど、それよりもグリーン購入って別に我慢してやる

ことではなく、楽しんでやるものなんだなぁと感じたことだ。

こういう取り組みは、続かないと意味がないからね。


良い勉強になりました。
次回も是非参加したいと思う。