今週の浜○かふぇは、「上荒川第1・2・3応急仮設住宅 第2集会所」にて午後2時より開催されました。
8月の浜○かふぇはお休みだったこともあってか、「お久しぶりね~」と住民同士や浜○スタッフにお話になる住民の方もいらっしゃいました。
集会所にて行われる浜○かふぇが、住民のみなさん同士が交流する機会となっていることが伺えました。
みたらし団子を召し上がりながら、お喋りに花が咲きました(^^♪
こちらの仮設住宅は原発事故によって避難されている「楢葉町」の皆さんがお住まいですが、
国による除染が完了した楢葉町では近いうちに帰町の時期が判断されることになっています。
震災・原発事故以降不通となっているJR常磐線も今年春にようやく楢葉町の木戸駅まで開通しました。
住民の方の中には、毎週仮設住宅から電車で自宅の片づけに通っている方もいらっしゃいます。
1年前、2年前に比べると少しずつ前に進みつつあるようにも見えます。
しかしながら、楢葉町の自宅に住めるようになるにはまだまだ時間を要すると思いますし、日常生活を送っていくための公共施設や病院、商業施設などがどれだけ再開するかによってもその時期は大きく変わってくると思います。
避難生活がまだ長引くことは否めない状況と言えるでしょう。
まだまだ厳しい状況が続いていることを全国の皆さんにも再認識していただけると幸いです。
どうぞ今後ともご支援ご協力よろしくお願いいたします。
10月の浜○かふぇは、8日・15日・22日・29日に開催される予定です。
1日はお休みとなります。
浜○かふぇにボランティア参加したいという方は、福島事務所までご一報くださいますようお願いいたします。