続・esp@cenetに含まれないファミリを探す | 特許翻訳 A to Z

特許翻訳 A to Z

1992年5月から、フリーランスで特許翻訳者をしています。

前回の続きです。
esp@cenetに含まれない日本公報のファミリを探す、別の方法を示します。
(※前回の記事タイトルが良くなかったかもしれませんが、そのまま「続」とします。)

前回は、公開公報に優先権の基礎となった米国の出願番号が記載されていました。
でも、この番号は常に記載されているとは限りません。
たとえば、特開昭46-1180号には米国での出願日(1970年2月13日)のみ記載され、番号は不明です。


esp@cenetの検索項目に、Application dateやPriority dateの項目はありませんから、まずは出願番号を特定する必要がありますね。

そこで、米国特許庁のデータベースApplication Dateに「19700213」と入れ、絞り込みのためにAll Fieldsに発明の名称から適当なキーワードを入れて検索します。
今回は、発明の名称「新規な1-ポリフルオロアルキル-ベンゾジアゼピンおよびその製造法」から、「alkyl」を使いました。

現時点で、下記の11件がヒットします。
 

3,981,937    Dehydrohalogenation of 3,4-dichloro-1-butene
3,789,067    METHOD OF INHIBITING SULFONE FORMATION IN SULFONATIONS
3,759,979    AROMATIC AMINO ACIDS AND ESTERS THEREOF
3,723,414    1-POLYFLUOROALKYL BENZODIAZEPINES
3,706,786    CHLORONITROPHENYL ESTERS OF POLYCARBOXYLIC ACIDS
3,679,717    STEROID COMPOUNDS AND PROCESS
3,668,208    HEXAHYDRO IMIDAZOQUINOLINES
3,666,786    1,3-BIS(N,N-DILOWERALKYL-THIOCARBAMOYLTHIC(2-TERTIARY AMINOPROPANE) COMPOUNDS)
3,666,785    1,3-BIS(ALKOXY-THIO-CARBONYLTHIO)-2-TERTIARY AMINOPROPANE COMPOUNDS
3,645,790    COMPOSITION AND PROCESS FOR CLEANING METAL
3,624,257    4-DIMETHYLAMINOMETHYL-1,3-DITHIOLANE-2-THIONE


このうち、特開昭46-1180号に記載された名称に近いのは、4番目の「1-POLYFLUOROALKYL BENZODIAZEPINES」です。
「新規な」や「製造法」の違いはありますが、名称での「novel」に関しては国や時期によって使用に制限がありますし、この程度の差は誤差の範囲でしょう。

そこで、この発明の名称で示された第3,723,414 号を確認します。
発明者名が「Steinman; Martin」、譲受人は「Schering Corporation」と記載されています。

特開昭46-1180号の表示は発明者名が「マーチン・スタインマン」、出願人が「シエリコ・リミテッド」ですので、発明者の名前は一致しますね。
米国公報では発明者名の後ろに (Livingston, NJ)と記載され、日本の公開公報でも「ニュージャージー州リビングストン」とありますから、同一人物の可能性が高いです。

次に、esp@ecentでUS3723414を検索して、パテントファミリを取得します。
25件のファミリが表示されます。

このうち、いくつかの出願に、出願人名として「SCHERICO LTD」の表示があります。
国コードCHが併記されたものがありますので、スイス企業でしょう。
これで、出願人の企業名と所在国が特開昭46-1180号と一致しました。

発明の名称についても、たとえばカナダの出願に、「NOVEL-1-POLYFLUORALKYL-BENZODIAZEPINES AND METHODS FOR THEIR PRODUCTION 」とあります。
日本の公報と内容が一致しましたね。

出願日も、カナダが1971年2月9日、オーストリアやベルギーでは2月10日で、日本も同年2月10日です。

以上の諸点から、特開昭46-1180号は、米国特許第3,723,414号をはじめとする25件のファミリと考えられます。

前回、特開昭46-43号がesp@cenetでファミリ表示されず、今回は特開昭46-1180号が表示されませんでした。
この時期は採録されていないのかと思いきや、そうでもないようです。
たとえば昭和42年出願の特公昭46-945号は、「JPS46945」で検索するとヒットします。

でも、JPS461180での検索は、実用新案の登録公報(公報種別Y1)が出るだけで、特許出願のほうは出てきません。

ひとつの可能性として、この時期の出願で公開までで終わっているものは検索できず、公告または登録公報は検索できることは有り得るとは思います。
いずれにしろ、esp@cenetだけで完全にファミリをひもづけるのは、難しいようですね。

外国公報から日本公報を探す方法は、別記事で。

■関連記事
esp@cenetに含まれないファミリを探す
「逆引き」パテントファミリー検索

「無関係な」パテントファミリ情報
 


インデックスへ