関岡英之さんのお話、こちらの記事の続きこちら↓
3つ目は、「投資・経営」に関する規制緩和である。
「投資・経営」というのは、日本に会社を設立した出資者や経営者などの外国人に、法務省が与えている在留資格である。
現状では、最低500万円以上の出資が必要とされているが、菅政権は、これを300万円などに引き下げ、対象者をさらに拡大しようとしている。
これは、日本の大学を卒業した留学生がベンチャー企業などを設立して、そのまま日本に定着することを促進しようという狙いである。
厚生労働省は、500万円という現在の基準自体が諸外国と比べても緩く、これをさらに引き下げることは実質的に安易な外国人労働者の受け入れ範囲の拡大につながるという、極めて真っ当な理由で反対していたが、菅政権は役人の反対を押し切って閣議決定を強行した。
菅政権はさらに、現状では1社に複数の共同経営者がいて従業員が1人もいないような会社の場合は、全員には「投資・経営」の在留資格が与えられないが、これを全員に与えるよう提案している。
日本に外国人「投資家」や「経営者」を粗製濫造しようというのだ。
それだけではない。
さらに悪辣なたくらみが仕掛けられている。
「投資・経営」という在留資格を与えられた外国人は、「家事使用人」を帯同する事ができるのである。
たとえば、10人の留学生が30万円ずつ出資して資本金300万円のペーパーカンパニーを設立し、全員が「投資家」ということにすれば、10人がそれぞれ自分の兄弟姉妹、友人知人を「家事使用人」として来日させることができるようになる。
そうなれば、もう在日外国人が幾可級数的に増え、本当に
『日本列島は日本人だけのものではない』
という事態になってしまう。
これ以上、座視できない。
断じて日本を移民国にしてはならない。
特に中国人をこれ以上増やしてはいけない。
筆者は、中国や中国人に対する無知や偏見でこう主張しているわけではない。
1979年に初めて海外渡航先として中国を選んで以来、30年以上にわたって中国と直接間接にかかわり続けてきた。
1990年~93年にかけてはあしかけ4年、北京に駐在していたこともある。
北京語も話せるし、家族ぐるみでつきあっていた中国人の友人もいる。
少なくとも、平均的日本人よりは中国事情に通じているのではないかと思う。
むしろ、中国という国を様々な観点から長年観察してきたからこそ、あえて指摘しているのである。
それは、日本の子孫たちのためだからだ。
私たちには、子孫が安心して暮らせる社会を残していく責任がある。
★【間接侵略】土地買収、在日中国人の良心からの警告★
先日、すぎやまこういち氏から報告された、麻布界隈で出回ったという「怪文書」について、改めて視聴者の皆様に御紹介いたします。
★(消防庁)6月の熱中症患者は去年の5倍以上っすフヒヒ★
節電できなきゃ罰金!これを決めたのは海江田経産大臣。人殺しである。菅直人は、総理を辞めると逮捕or殺害の恐れがあるからしがみついてんじゃねえのかな?熱中症で人を殺しといて自分の命は惜しいのだなbyボウズプロパガンダー
★【哈日杏子】大震災を機に新たな日台関係を考える★
東日本大震災という国難を機に、改めて日本周辺国の対日感情が浮き彫りになった。中国・韓国・ロシアが日本の混乱につけ込むのとは対照的に、台湾では空前の額の義捐金が集められ、日本が大事にすべき隣国はどこなのかと言うことを改めて認識させてくれた。今回は、台湾の親日派を代表する哈日杏子氏をお迎えして、台湾の市民レベルに浸透する親日感情の源泉と、大転換を迎えた日本が構築すべき、台湾との新たな関係等についてお話し頂きます。
★65歳以上2929(ニクニク)万人、1/4が老人という異常な事態★
米国務省「韓国は強制売春・強制労働の供給地・経由地・最終目的地」だっておwww 一方親分の支那は、ドイツ首相に人権改善要求されムっとするwww byボウズプロパガンダー


