横浜国際女子マラソンが、今年を最後に打ち切られることになりました~。


 財政難とのことですが、実は十分に予想されていたことで、先日の高島平ロードの会場でも、刀水ACの福地コーチと、このことについて話をしていました。


 具体的な「情報」があるわけではなく、しかも、こんなに早いとも思いませんでしたが、継続するにはいろいろ無理があるのは明らかで、数年内には、ああなる・こうなるという勝手な予想をしていたわけです。


 世界で最初の女子マラソンとしてスタートした東京国際女子マラソンの後を引き継ぐ形で横浜に移転。当時、横浜市民だった私も、もしかしたら我が家の前がコースになるのでは!?なんて期待したこともありましたが、蓋を開けてみると、運営面の課題が多く、コース的にも、ちょっとどうなの?的な要素の多い、あまり盛り上がらない国際大会として、今年で6回目を迎えるところでした。

 中途半端に参加標準記録を上げ下げしたのも、ステイタスが定まらず、多くのトップ市民ランナーにソッポを向かれた理由になりましたね。


 一昔前は、東京国際女子マラソンを走るために練習している!~という女性ランナーがたくさんいましたが、昨今は、標準記録突破者でも「<つくば>の方がタイムが出るので。」「<大阪国際女子>1本に絞ります。」的に考えている人もたくさんいます。


 大阪国際女子の参加標準記録が3時間13分に引き上げられた時も、「横浜が15分だから、そっちを―」という声はあまり聞かれず、国際女子マラソンといえば、今や「大阪」という感じになっていますね。名古屋ウィメンズのエリートの部は同じ15分でも全然問題外。。。

 

 さて、打ち切りといっても、伝統ある国際女子マラソン。しかも、オリンピックや世界陸上の日本代表選考レースです。このまますべて消滅ってわけにもいきません。

 だからこそ、なくなりそうだけど、その後、ああなる・こうなるという勝手な予想が飛び交っていたわけです。


 それでは、どうなるのか~!?


 私の勝手の予想です。


 「東京マラソンに吸収される形で、女子エリートの部が発展。参加標準記録が3時間10分程度となる。女子エリートの部のみ、40~60分程度早いスタートとなり、オリンピック、世界陸上日本代表選考レースとなる」


 もしかしたら、これが3月の横浜マラソンになるかも知れません。その場合は3時間13~15分?


 勝手な予想ですからね~情報ではありません。噂にしないようにしてください。