School Life

School Life

●リラクゼーショントレーナー学院(RTC)の最新情報

授業風景、講習会の様子等、学院で実際に
行っている事や新たに取り組むものをお届け!
無料体験の情報も掲載中!!

8『体が硬い人のためのストレッチセミナー』

 

1.日時  令和6年2月23日(金)および3月2日(土)

      受付:午前9時30分 

      講演:午前10時から12時30分

2:場所  船橋市勤労市民センター

3:住所  千葉県船橋市本町4丁目19-6



 

 

      JR船橋駅徒歩5分、京成船橋駅徒歩3分

4:講演者 徳西良之

5:テーマ 「体が硬い人の為のストレッチ講座 上半身編」

6:参加費 6000円

 

 

旧ストレッチセミナーの内容を大幅に改変、

皮膚・筋膜の張力を利用した、表題どおりの

「体が硬い人」こそ行ってほしいセルフストレッチの講座です。

 

 

  

【参加申し込み用QRコード】

または hot.tokunishi@gmail.com までご連絡ください。

 

 

 

 

 

 

 

今回の講習会のストレッチのポイントは

 

・皮膚

・呼吸

 

を意識して行います。

 

 

 

注:「皮膚呼吸」ではない

 

※皮膚呼吸といえばカエルをイメージする私

 

 

 

例えば前腕内側のストレッチ

 

①まず右手の指先を下に向け、掌を壁につける

②腕の中央に左手の親指を置き、皮膚を自分の方へ引っ張る

 

③大きくゆっくりと肺に空気を入れる深呼吸を行う

 

筋肉を伸ばした後に

・皮膚

を伸ばします。

筋肉が疲労して皮膚と癒着した状態をあえて利用する事で、筋肉を無理なく深く伸ばします。

さらに

・呼吸

を深く行う事により、全身を覆う皮膚組織を広げ、皮膚と筋肉を更に伸ばします。

 

 

また、深呼吸を行うことで自律神経の鎮静化を図るリラックス効果も期待できるのです。

 

 

これが今回の「体の硬い人の為のストレッチ」の特徴となります。

 

※つまり「体が硬い人」は皮膚も癒着して硬いので大きく動かさなくても効果が出やすいのです。

反対に皮膚もゆるく呼吸も乱れていない「体が柔らかい人」には効果が出にくいのですよ…

 

 

 

***********

 

以下雑談。

 

 

先日上野で行われている「和食展」に行ってきまして…

 

和食の歴史や食材、発酵の仕組みなど、なかなか面白い展示会でした。

 

 

そこで見つけた「明治時代のカレー」

 

説明の下にレシピにつながるQRコードがあり、気になったので読み込んでみると…

 

 

まさかのカエル肉!!!

 

売ってないよ!!!!

自力で取りに行けと!?

 

 

 

 

という事で、山に取りに行ってみました!

…のですが
 

 

時期的に卵しかありませんでした

そりゃそうだ(´・ω・`)


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

『体が硬い人のためのストレッチセミナー』

 

1.日時  令和6年2月23日(金)および3月2日(土)

      受付:午前9時30分 

      講演:午前10時から12時30分

2:場所  船橋市勤労市民センター

3:住所  千葉県船橋市本町4丁目19-6

      JR船橋駅徒歩5分、京成船橋駅徒歩3分

4:講演者 徳西良之

5:テーマ 「体が硬い人の為のストレッチ講座 上半身編」

6:参加費 6000円

 

 

旧ストレッチセミナーの内容を大幅に改変、

皮膚・筋膜の張力を利用した、表題どおりの

「体が硬い人」こそ行ってほしいセルフストレッチの講座です。

 

 

  

【参加申し込み用QRコード】

または hot.tokunishi@gmail.com までご連絡ください。
 
 

 

 

 

遂に復活の時は来た!

 

 

 

 

今回からセミナーは新組織「RTCインテグラル」主催で行われます。

 

 

 

旧RTCはRelaxation Trainer Collageですが、

RTCインテグラルはRelaxation-arts Training Clubなので全くの別団体です。

 

 

 

類似品にご注意下さい!

(`・ω・´)キリッ

 

 

 

 

 

皆様ご無沙汰しております。RTC徳西です。

 

たまたま空きが出てワクチン接種1回目終わりました!

注射嫌いの私としては滅茶苦茶緊張したのですが、ぶっちゃけ普通の採血の方がよっぽど痛いくらいで拍子抜けですw

 

まあ夜から翌日にかけて、ハードな筋トレをやった後みたいな筋肉痛が起きましたが(´・ω・`)

これでセミナー開いても安心!ヽ(^o^)丿

…なわけない(´・ω・`)

 

 

ある程度ワクチン接種が広まって、ほぼほぼ収束状態にならんと無理ですよね…

 

整体セミナーでクラスター発生!

とかニュースで放映されるの嫌だし(´・ω・`)

 

 

 

 

 

 

それはそうと、7月13日(火)、リラックスサロンfu~ネクスト船橋店にて、私のプロデュースコース

「あたまと耳のストレッチコース」が始まりました。(宣伝)

 

 

 

ここ最近のコロナ禍において、特に負担がかかりやすいあたまの筋肉群にアプローチする新コースとなります。

 

 

頭には後頭部の大後頭神経・小後頭神経、目の上から出る三叉神経が通り、周囲の筋肉が固くなるとこれらの神経に負担をかけます。

 

 

 

 

【側頭筋】

頭の横にある大きな筋肉。顎を閉める働きがある。

人間は緊張すると顎を噛み締めるため、過度なストレスがかかると固くなりやすい。

固くなると頭を締め付け、神経を通じて不快な刺激が脳に行くため、脳疲労の原因となる。

また、頭頂部の帽状腱膜を引っ張るため、頭の締め付けがよりきつくなる。

 

【帽状腱膜】

頭頂部にあり、側頭筋・後頭筋・前頭筋をつなぐ帽子状の膜。

周囲の筋肉・筋膜のコリや緊張で引っ張られると頭を締め付けて神経への不快信号や血行不良の原因となる。

また、皮膚と密接に接しており、引き伸ばされたままだと周囲の皮膚のたるみやシワを誘発するといわれている。

 

【後頭筋】

後頭部にあり、帽状腱膜に繋がる筋肉。

うつむくことで首や肩の筋肉に引っ張られ、しばしばこの筋肉の下を通る神経を刺激し、後頭部に不快な鈍痛を起こす。

 

【前頭筋】

眉を持ち上げる作用のある額の筋肉。

パソコン等の長時間作業で目に負担をかけたりすると固くなり、額周囲の血行不良で皮膚のシミ・シワ・たるみなどに悪影響を及ぼす。

また、目の内側に入り込む三叉神経の通り道となっているため、固くなると目の奥に痛みや不快感を起こすことがある。

 

【耳介筋】 

耳を動かす為の筋肉だが、現在は退化してほとんど役に立たない。

近年のマスク長時間使用により圧迫されて固くなり、側頭筋などの疲労の原因の一つとなっている。

 

 

また、これらの筋肉が固くなると、首の筋肉を通じて肩や背中の筋肉も引っ張られ、肩こりにも悪影響を及ぼします。

 

 

【施術】

1}頭や首の固さを確認します。

 

2)横向きになり、側頭筋・後頭筋・帽状腱膜に対して、回転運動やストレッチで血行を促します。

  また、耳の周囲の耳介筋も念入りに動かす事で、側頭筋・後頭筋のストレスを解消します。

3)仰向けになり、額や側頭部、帽状腱膜を伸ばし、頭への締め付けを軽減します。

4)耳を掴んで四方へ引くことで耳介筋や側頭筋を伸ばします。

  同時に耳ツボを刺激して体全体の活性化を図ります。

 

5)再度頭や首の固さを確認の後、アイケアまたはボディケアでさらに疲労を解消します。

 

 

施術を受けるとわかりますが、頭の筋肉の固さは想像以上に肩周囲への負担をかけているので、これらを緩めるだけでもかなり楽になりますよ!(宣伝)

 

 

 

***********

【以下雑談】

 

 

 

今回は船橋の海老川沿い、港にほど近い場所にある「かねはち水産」

某「珍百景」にも紹介された自販機がここに鎮座しております。

ホンビノス貝の自販機!

ミニ・中・メガ&佃煮と取り揃えられておりました!

 

 

下段にはホンビノス貝の他

「船橋ロケットウインナ」「船橋UFOハム」という、

宇宙時代にふさわしいスケールの大きな商品も揃えられております!

 

 

「UFOハム」が気になりますが、今回の本命は貝なので…

いきます!

メガサイズ・スイッチオン!

(声:神谷明)

出てきました!

おお、ちゃんと網とビニール袋に入って出てきました!

 

 

 

素のまま出てきたらどうしようかとドキドキしました(;・∀・)

 

 

 

 

 

日も暮れてきたし、休日なのに職場近くをうろちょろしてるのもアレなので退散します。

 

 

 

駅からちょっと離れると古い町並みが結構残っている船橋。

 

 

 

 

 

その中で見つけた古いマッサージ屋さんの看板。

「乳もみ」???

これは一体!?

 

筋トレで筋肉痛の私の大胸筋をほぐすとかそういう!?

 

…調べたところ、これは乳腺炎などで、母乳が出なくなったお母さんのためのマッサージだそうです。

昭和40年代までは盛んでしたが、乳幼児の携帯食が発達した現在、ほとんど行われていない幻の技術だとか。

 

船橋散歩でまた一つ、雑学を増やしました(・∀・)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

あ、ホンビノス貝は自販機の指示通り、網焼きにしたら大変美味しかったです(・∀・)

 

 

 

 

コロナ禍で体重増加の折、また食べ過ぎた(/ω\)

 

 

 

 

 

筋トレしてきます(゜-゜)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お久しぶりです。

RTC徳西です。

 

 

 

相変わらず学校セミナー再開できず悶々としております。

 

(´;ω;`)<

 

まあ空いた時間で新コースのポスター作ったり

 

テレワーク・マスク時代の新コース

「あたまと耳のストレッチ」

近日開始予定(宣伝)

リラックスサロンfu 京成船橋

 

 

 

 

 

店内の謎ディスプレイ作ったりと、それなりに忙しい今日この頃。

相変わらず本業が迷子です(・∀・)

 

 

 

 

季節の変わり目のせいか、最近ぎっくり腰が頻発しています。

 

 

たまにウチに来ちゃう人もいますが

ぎっくり腰は病院へ行きましょう!

 

 

ぎっくり腰に限らず

 

急激に強い痛みが出た場合は

リラクゼーションの適用対象外です!

 

 

 

(´・ω・`)<ところで、筋肉のコリとぎっくり腰は何が違うのか?

 

 

 

出演:いらないタオル&みかん入れる網

(最近この網が手に入らなくて…)

 

 

 

 

 

合体!

【配役】

タオル:筋肉

網:筋膜(筋肉を包む袋)

 

 

 

 

題名:凝った筋肉

筋肉と筋膜が、普段よく使う方向へ捻じれて縮んだ状態です。

 

 

 

 

 

題名:つった筋肉

筋肉と筋膜がさらに縮み、もうこれ以上縮まないときにおこる現象です。

 

 

 

このあたりまでがリラクゼーション適用ですが

 

 

 

題名;ぎっくり腰

筋膜に傷がついた状態です(;´Д`)

 

 

 

「筋膜=魚肉ソーセージの赤いビニール」説

というのがありまして…

この状態だと筋肉(魚肉ソーセージ)は丈夫なのですが…

 

 

 

ビニールが破れるとヘナヘナになります。

腰の筋肉がこうなると、立ちあがるのも難しくなります。

というか…
これどう見ても揉んだらダメでしょ!

 

 

 

ぎっくり腰になったらどうすればいいのか?

 

 

 

まずは安静、楽な姿勢でおとなしくしていましょう。

こうすると腰の負担が減るので楽かもしれません

 

ついでに氷水で冷やすとさらに楽になります。

(冷やし過ぎると凍傷になるので、20分位でいったん外しましょう

 

 

 

横向きが楽ならば、丸めた布団、あるいは抱き枕があればいいかもしれません。

 

 

 

アニメ絵付きかどうかは個人の判断でどうぞ。

 

 

 

ただし

・痛みと共に脚や腰にシビレが出た

・高いところから落ちてぎっくり腰になった

・腫れや出血がある

 

場合は救急車を呼びましょう!

 

 

 

3日くらいで楽になったら少しづつ歩きましょう。

 

血行を促すことで回復力が上がります。

 

↓1週間位経って、痛みがなくなったらご相談ください(露骨な宣伝)

 

リラックスサロンfu 京成船橋

 

 

 

 

 

 

筋膜は全身を覆っていて、通常はこの筋膜や筋肉が衝撃を吸収します。

※筋膜=全身タイツ的なイメージ

 

 

が、ぎっくり腰になる時は周囲の筋肉や筋膜が固く、衝撃が逃げ切れてなかった場合が多いです。

 

 

全身タイツが全身ラバータイツになってしまっていた!的な

amazon:峰不二子風全身ラバータイツ

 

※購入は自己責任でお願いします。

 

 

 

 

特に関節を支える靭帯が弱る、季節の変わり目にはご注意を!

 

 

ぎっくり腰になりやすい方は

疲れをためすぎない

・長時間の同じ姿勢に注意

・なるべくよく歩く

・筋肉が固まりきらないうちに早めの対処

リラックスサロンfu 京成船橋(宣伝)

 

に気を付けてください。

 

 

 

 

 

 

***********

 

以下雑談。

 

先日、RTCの生徒OBからメールで頂いた旧京成路線図

こういうものをくれるとは、私の事をよくわかっていらっしゃる(・∀・)

あれ?五井~上総中野?

何故小湊鉄道が入ってるの?

 

調べてみたら

 

 

「小湊鉄道は元々は安田財閥に所属し京成とは無関係であったが、戦時中の当局の勧奨により株式の大半が京成電鉄に買収され、京成電鉄の系列会社となった」

(wikiより)

 

一応グループ会社だったのですね…知らなかった。

 

 

ちなみ小湊鉄道は小湊駅には繋がっていません。

 

戦前には小湊までつなげる計画があったそうですが、採算が取れないと断念したようです(;・∀・)

 

この話を書いていて思い出した!

 

房総の山奥を探索したときに廃レールを見つけたのですが

これ、もしかして、幻の小湊鉄道の遺構を発見!?

 

 

 

 

 

…と思って地図を見たら、

ルート的に全然違っててぬか喜びでした(´Д`)