カリキュラム | ロボット教室・理科実験教室

ロボット教室・理科実験教室

修明学園では3つの教室でロボット授業をやってます。
台東区の浅草橋教室。千代田区の番町教室。葛飾区の高砂教室。

ロボット・理科実験教室の情報や、そうじゃない情報などなど
先生の気ままなブログをよろしく。

子ども達に大人気!
ヒューマンキッズサイエンスのロボット教室
「子供たちに驚きと感動を与える教育」

カリキュラム

~入会月~

「スタートアップ講座」
ロボット製作は入る前に、必要なモーターの仕組みやギアの組み方など基本の知識を学びます。

~2か月目以降~
「ベーシックコース」
1年6ヶ月間 
月に1体全18体
のロボットを製作

写真付きの丁寧なテキストをヒントに
高橋智隆先生が開発したロボットを作る為の
様々なパーツの組み合わせ方を学んでいきます
自分の力でロボットを完成させ
ロボットが動く喜びを体感します

~ベーシックコース修了後~
「ミドルコース」
1年6ヶ月間
月に1体全18体のロボットを製作

パーツの特徴を理解し
ベーシックコースより少ないヒントで
より高度なロボット製作に挑戦します
出来上がったロボットを図面に落とし込む方法を学びます

~ミドルコース修了生の為の特別コース~
「アドバンスコース」
年に6体のロボットを製作

オリジナルロボットキットに光センサーや音センサーが加わり
より高度な動きをするロボットを作成しています
また図面1枚でロボットを完成させていき
様々なセンサーの特徴を理解し
ロボットを思い通りに動かすコツを身に着けていくことで
科学へのさらなる興味が深まります
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━
「ベーシックコース」「ミドルコース」の1か月の流れ

『基本製作』(月2回のうち1回目/90分)
製作マニュアルを見ながら、高橋智隆先生が開発したロボットを組み立てる授業です。
物作りを通じ理系科目には必須の空間認識力を高め、試行錯誤しながら製作する中で、失敗から新しい解決方法を探す力を身につけます。

『応用・実践』(月2回のうち2回目/90分)
基本製作で作ったロボットを
もっと早く走らせるには?もっと力を強くするには?
などの課題に応じオリジナル仕様にしてみます。
ロボットの動きを作り出す仕組みを理解し
身の回りの科学気の関心を高めます