男性から深く愛される女性で世の中をいっぱいにします。
鑑定士・幸粋(コウスイ)です。

以前、ラインのスタンプの件で
とりあげた男性のこと覚えていますか?
ラインのスタンプ男
コミュニケーションを、スタンプでごまかそうとしていたので、
なんか嫌だなーと思って、放置していたという・・・・・
その後の展開が、みなさんの参考になるかもと思いまして。
彼があまりにもスタンプばかりでごまかすので、
「いつもスタンプばっかりだねー。
スタンプはコミュニケーションじゃないので嫌い」
とはっきり送っちゃったんです。
あ、違った、もっとキツイ言葉でした。
スタンプはコミュニケーションの逃げだよね、
って送りました(^_^;)
煮え切らない態度もイラッとしていたのもあったし、
いろいろケチっぽい態度も嫌だったので、
もう、縁が切れてもかまわないわーって気持ちになってて。
すると、それにたいして彼はブチ切れたみたいで、
「スタンプはコミュニケーションや!!」と主張してきました。
そして「それが楽しめないなら、もう、ラインは送らない!!」
と、怒ってしまったんです。
私はそれにたいして、返事もせず放置していました。
スタンプばかりは嫌いとは送りましたが、とくに怒ってもいませんし、
ふ~ん・・・こんなことでキレて子どもみたい。って思ってました。
返事するのもアホらし・・・って気分です。
彼はたぶん、痛いところを突かれてムカついたんでしょうね。
でも、ほんまのことやし。
別に私、悪くないし。
相手の人格を否定したわけでもないし、
暴言はいたわけでもないし、
私を女性として見てるのなら、
もっとちゃんとして、と言ってるだけだし。
そしたらその後、どうなったと思います?
彼、謝罪をしてきたんですね。
何にたいして謝っているのか文面になかったので、
今度会って聞いてみようと思うんですが、
とりあえず、何か悪いと思っているようです。
これは相手がブチ切れて、二週間後の出来事です。
そのあいだ、私はどう思っていたかというと、
会わなくなり日がたつと薄れていくので、
正直忘れていました。
でも、またたぶん、
忘れた頃に連絡があるだろうな・・・・
と思っていたんです。
これは何も自分に自信があるとかいうことでなく、
たおやかLOVEセオリー の理論にもとづいて考えたら、
そうなるからです。
女性は一度許せくなった男性は一生許しませんが、
男性は一度許せないと思った女性でも時間がたつと、
良い出来事しか思い出せなくなるんです。
気分の悪い思いをしたことが薄れるんですね。
だから忘れた頃、連絡してくる場合が多いんです。
まぁ、許す許さないといっても、
そもそもたいした内容でもないんですけど(笑)
傍から見たら、男女の取るに足らないいざこざ?です。
で、今日言いたいことは2つ。
●たとえ男性を怒らせたとしても、その主張が正しければ、
また連絡がある可能性がかなり高いということ。
なので焦ってすぐ連絡を取らないでいい。
(正しい=自分がどう扱ってもらいたいか主張しているという意味)
●大事に扱ってもらいたいという自分の思いは、
遠慮せず主張することで、相手の態度も変化するということ。
です。
ラインのスタンプ男のメルマガでは、
男性は、その態度がいけないことだとわからないから、
わからせないといけない、といった内容を送りましたが、
そのメルマガ どうりの結果になりましたね。
彼は二週間のあいだ頭を冷やして、
自分が違ってたなと気がついたのだと思います。
私はスタンプで相手の行動を引き出そうとすることや、
スタンプでごまかそうとしていることを感じ取って、
すごく嫌な気持ちがしたんですね。
どこか適当に扱おうとしているというか、
適当に扱っても、のってくると思っているフシが見えたというか・・・・
だからちゃんと接してくれないと嫌だと主張をしたんです。
これって意味もなく、
わがままを言ってるのとは違うと思うのですよね。
なんかこの態度いや・・・・とか、
なんかこの扱い気分が悪いな・・・
と思ったら、流さず主張してみてください。
自分を大事にしてもらいたい、という思いは、
どこまでも主張し続けていい思いだと思うのですよ。
あなたが弥栄でありますように。
男心と男性心理のお勉強↓
メルマガ「たおやかLOVEセオリー」(登録無料)はこちら
婚活中のあなたへ↓
一生独身で終わらせないための効果的な7つの開運法
大阪・堺市の占い・幸粋事務所
http://www.rikopin.com/