就学先が決まりました! | 息子2人と♡Smiling◡̈⃝Days! プチプラファッションでオシャレを楽しむ!

息子2人と♡Smiling◡̈⃝Days! プチプラファッションでオシャレを楽しむ!

♪ ♬ ヾ(´︶`♡)ノ ♬ ♪毎日笑顔でHappyに♪。*

旦那さん、5歳の息子Ri-クンと2歳の息子Ke-チャンの4人家族♡
2人の男の子のmamaです(•͈◡•͈ *)

家族のこと、好きなプチプラファッションのことなどなど。。。
自己満マイペースですが、楽しくブログやってます♫




こんにちは!

昨日はアメブロ開けませんでしたが、ご訪問くださりありがとうございます(*^^*)



Ri-クンの就学についてブログでもご報告してきましたが、最終的な就学先が無事決まりました。


就学に向け発達の検査を療育センターでしてもらい、その結果、六歳半になる今、総合的な発達の段階は二歳三ヶ月程度とのことがわかりました。


その結果を踏まえ、就学の選択は特別支援学級か、特別支援学校へと絞って私単独での見学や授業体験をしてきました。


当初、私たち両親の気持ちとしては、支援学級での学校生活を送ってほしいという気持ちでいました。

普通級との日常的な交流ができるのことが、Ri-クンにとってのいい刺激になると期待していたからです。


支援学級か支援学校かを選択する親御さんはみんな、支援学校へ就学することは、どこか閉鎖的な環境に子どもが行ってしまうような気がしてしまい、悩む方が多いと耳にしました。

私たち夫婦もやっぱりそんな思いがあり、支援学級に行けたら…と思っていた部分があります。


ですが、今のRi-クンの発達段階をみて、支援学級での授業が聞けるかという部分、まだ難しいことから、支援学校への就学を選択しました。


ちなみに……
支援学級では、普通級の少人数バージョンのような授業の受け方で、支援学校では個別に生徒一人一人にあった集中できる体制を取ってもらえます。


Ri-クンの場合、先生が前で「◯◯しまーす」などと声をかけてきた時、先生に注目することがまだできないので、個別に声かけをしてくれる環境の方が適しているというのが支援学校を選択した大きな理由でもありました。



担当になってもらった教育センターに方も、就学先を選択する上で大切なことは、毎日学校へ行く本人がストレスを感じることなく通える先を選択したことが大切だと話してくださいました。


親の希望で今の発達段階から背のびをさせることは、本人の為になるのか、それを夫婦で話し合い、最終的に支援学校への就学を選択しました。


今後の成長を見て、近隣の支援学級に転入することは可能ということで、まずは支援学校での学校生活を送っていきながら今後の発達の様子を見ていきたいと思います。



同じように、お子さんの就学で悩まれている方からメッセージもたくさんいただきました。


私たちもたくさん悩みましたが、一番は子どもがストレスなく通える先を選択してあげることが大切だと思います。

この記事が少しでも就学選択に役立てば幸いです。




にほんブログ村テーマ 障害児教育(特別支援教育)へ
障害児教育(特別支援教育)
にほんブログ村テーマ それぞれの*発達障害と共に*へ
それぞれの*発達障害と共に*
にほんブログ村テーマ 発達障害児を育てていますへ
発達障害児を育てています







ブログランキング参加中♥︎
にほんブログ村 子育てブログ 男の子育児へ
にほんブログ村
ご訪問のついでにポチッとしてもらえると嬉しいです♪








ポイント貯まる楽天カード愛用中

★☆楽天カードでポイント生活はじめよう☆★

アンケートに答えて楽天ポイントGet

モニター登録で全員に50ptプレゼント




▼UNIQLOも一緒に買えて便利なオンラインGU♡

ジーユー オンラインショップ





▼おすすめファッションサイト










▼毎月届くサプライズBox♪


BOXのご注文はこちら







インスタグラムやってます♡

{10E344CC-E7D0-4636-A475-B2A7ACA1BEEB}


ユーザーID【rikemam】

フォロー大歓迎♡こちらから♪
コメントいただければリフォローさせていただきます꒰*´艸`*꒱