♦ さぁ!次のステップへ | 【大阪京橋】ハーブ•スパイス研究家タマーシャの自然療法 植物と食と人をつなぐ! Herb's Laboratory Hanna**(はんな)

【大阪京橋】ハーブ•スパイス研究家タマーシャの自然療法 植物と食と人をつなぐ! Herb's Laboratory Hanna**(はんな)

ハーブ、スパイス、野菜・・・植物からの恵みをたくさん受け健やかに過ごす日々。
ハーブ・スパイス研究家タマーシャが綴るメディカルハーブの情報や植物を使った身体のウチソトの日常のケアをお届けします。

ご訪問ありがとうございますラブラブ
こんばんはビックリマーク
 
植物と食と人をつなぐ! 
クローバー植物療法スクール Herb's Laboratory Hanaクローバー
 
ハーブ・スパイス研究家タマーシャこと 玉石昌代 ですニコニコ
 
以前、ビューティーハーブで習った時に写真に収めたハーブたち。
色とりどりのハーブをみると、テンション上がりますアップ
 
 
JAMHA認定ハーバルセラピストビックリマーク
昨年の夏からスクールに通い試験に合格合格
今頃ですが、取得しました。
 
これまで、ハーブ(植物療法)について、様々な先生の講座を受講しました。
 
なかでも、
約10年前くらいになりますが、アロマセラピースクールの2年目、研究科のころ、精油の化学のアドバンス講座(今は必須だそうですが、当時は選択でした)で、自然療法研究所の山根先生に出会いました。
 
苦手な化学のことも、わかりやすく教わり、豊富な知識と授業内容に魅了され、その後ご自身でも自然療法スクールをされているということで、ハーブの勉強に通いました。
 
なぜそうなのか?
ということを、わかりやすく学べて、毎回楽しみに音譜
 
ベーシックから、アドバンス、、ティーチャークラス、和のハーブ・・・など、先生のハーブの講座はたぶん全て受講しました。
 
今年も ハーブ&野菜薬膳料理教室 を受講しますクローバー
野菜を摂り活かすことも植物療法と思っていますからニコ
 
 
もちろん、学ぶ当初から、JAMHA(日本メディカルハーブ協会)は、知っていましたが、とういうより、JAMHAの講座も学びに行こうかと思ったりしてたのですが、結局行かずでした。
 
他のハーブ協会の資格はいいかな。
と、数年思ってきたのですが、ふと昨年考えを変えました(笑)
 
人にハーブのこと、植物療法のことを伝えるなら、もっと幅広くいこうと思い直し、それならJAMHAの認定も取ろう!と。
 
ハーブ植物療法の学習内容って、基本的にスクールなどでそんなに大きく差はない(書籍などでも出てますからね)と思うのですが、個性というか、それぞれの特性はあります。
 
何が良いとか悪いとはではなく、得た知識や経験を元に、自分なりにアレンジしたり、納得した状態でお伝えする。
 
私自身、理屈っぽいからか(笑)
 
なぜそうなのか? 
あ!そうか!
なるほど~!!
 
っと、わかるととても嬉しくなり、より一層面白くなります。
 
自分の興味のあることだから、どんどん知りたくなり、試したくなる。
 
今年は、得たのもをよりたくさんの方にお伝えしていこうビックリマーク
 
そして、次のステップへ Go~DASH!
 
 
******************************************************
植物と人をつなぐ!
植物療法スクール Herb's Laboratory Hana の各講座ビックリマーク
 
ハーブ、スパイス、野菜など植物を日常生活に取り入れる日々のケアの方法から、メディカルレベルまで学べる講座ですクローバー
 
ベルハーブ・スパイス研究家タマーシャの気まぐれカレースパイスレッスン
Enjoy
初めてのハーブ&スパイスレッスンに最適!
 
ベル植物療法でハーブ活用術講座<メディカルハーブ基礎Ⅰ>
Basic
ハーブで何ができる?
ハーブを使っておうちで出来る基本的な使い方を学びます。
 
ベル植物療法で季節のインナーケア講座<メディカルハーブ基礎Ⅱ>
Health
ハーブの基本的な使い方を学んだら、季節に応じた身体の内側から出来るケアを学びます。
 
ベル植物療法で季節のスキンケア講座<メディカルハーブ基礎Ⅲ>
Beauty
ハーブの基本的な使い方を学んだら、季節に応じた身体の外側から出来るケアを学びます。
 
ベル植物療法でハーブブレンド術講座<メディカルハーブ応用Ⅰ>