アジェンダ準備のススメ | あなたの想いを見える化する【資料デザイン制作】/元営業&カラーのプロ/在宅&オンライン「資料デザイナー養成講座」開催

あなたの想いを見える化する【資料デザイン制作】/元営業&カラーのプロ/在宅&オンライン「資料デザイナー養成講座」開催

約4,000社への法人営業経験/パワポ資料・制作実績350件以上/セミナー開催実績100件以上/色彩検定1級・カラーのプロによる、コンテンツの価値を上げるコンサルティング&パワポ資料制作。
在宅&オンラインでのお仕事が可能「資料デザイナー養成講座」開講。

こんにちは
自分らしく輝きたい女性を応援する
カラー&コミュニケーションコンサルタント
久保寺麗です。

初めましての方はこちらをご覧ください。


個人でお仕事をされている起業家の方々は
講座やセミナーを実施される際、

講座内容にあわせて
様々な資料やレジュメを
ご準備されると思います。

また、中には
私は話すことが得意だから
資料は基本用意しない、
という方もいらっしゃるかと思います。


資料の必要の有無は
講座やセミナーの形式にもよりますし
その方の進め方にもよるので
どちらでもいいと思いますが



少なくとも
アジェンダ
準備されることを
オススメいたします

{7075101D-B329-44A5-971F-8EDCB0520E9E:01}
写真は
先日のホリスティックビューティーお茶会
の時に頂いたお菓子ラブ



アジェンダとは
いわゆるその日の講座で実施する
内容の目次
のようなもの。

アジェンダは
簡単な箇条書きでOKですウインク

そのため
資料作りに慣れていない方でも
簡単に始められます音譜

{B1C70D4F-01CE-4DB6-A9B0-662257C8A56F:01}


アジェンダがあることにより、
講座やセミナーの聞き手が

その日にどのような話が聞けるのか
どんな流れで進んでいくのか
…を最初にイメージすることができます。



例えば
アジェンダの最後に
「質疑応答の時間」
と書いてあれば、

お客様は
ああ、何か質問があったら
この時間に聞けるのだな、
などと予測ができ

途中質問がある際、
今聞いていいかな…?
などモジモジすることも
ないかもですよね(笑)


アジェンダを準備することは
聞き手(お客様)に
対しての丁寧な配慮のひとつ
であると思います✨


また
きちんと講座内容が
組み立てられているのだな、
という安心感と信頼感にも
つながっていくと思います✨

是非取り入れてみてくださいね。


最後までお読み頂き
ありがとうございました✨



色を通してあなたの思考を整理し
進む道がクリアになる

オーラソーマのコンサルテーションをご提供中

ご提供中のメニュー
ご予約可能スケジュール
ご予約はこちらから


場所:etom ami AOYAMA
   〒107-0062 東京都港区南青山3丁目136 青山丸竹ビル3
  (地下鉄銀座線・外苑前駅徒歩2分、表参道駅徒歩6分)


カラーの視点と、
円滑なコミュニケーションの為のポイントを交えた
各種講座のレジュメや資料作成アドバイス
資料作成代行のご相談
をお受けしております。

お問い合わせはこちらから