みなさま
若干ちょっと体調不良にてまたまたカメ更新です(^_^;)
遅ればせですがリンクお借りいたしますm(_ _)m
◆AbsoluteSkating
AbsoluteSkating@absoluteskating
#ArtonIce2018 One day before the opening night of @ArtonIce , we recall last year's show, provide a foretaste of wh… https://t.co/O93UywzkOK
2018年02月28日 21:39
昨年のAOI段ボール輔さんお写真が(//∇//)
でで
昨日無料放送だった inトロント&NY完全版
あの時の気持ちを思い出しながら拝見しました
時は流れる・・
あれからの大輔さんの八面六臂の大活躍
人生は不思議だ
きっとあの日あの時があったから大輔さんの今があるんですね
ゆぼ(『萌え』ファン)@kuru_rei_yu
昨夜のinトロント&NY完全版いろいろ思い出しつつ見ていたけれど… このもぐもぐするお顔の膨らんだほっぺとうるうるのつぶらな瞳が可愛くって😫(おひげたくわえた大人なのに💦)…どうしていいかわからない💕 #高橋大輔 #髙橋大輔… https://t.co/cFKWl0EpGW
2018年03月05日 11:10
ランチでどうしても行きたかったお店が閉店していて天を仰ぎお目めむぎゅーっの大輔さん
(そんなに行きたかったんだなぁ(@ ̄ρ ̄@))
もぐもぐタイムの大輔さんをひたすら見られることは究極の癒しですよね(^-^)
ほおばって膨らんだほっぺとでっかいうるうるのお目めが可愛くって
(すっかり大人でおられますから子供扱いするような萌えも卒業しなけりゃって思うけれど(^_^;)萌え抑えきれず(/ω\*))
かと思えば視聴者プレゼントを決めたところでのカメラ目線のドヤな眼差しに萌え倒れたり忙しいったらww
「負けたくない」誰よりも強い気持ちで道を切り開いてきた
大輔さんというお方はその意志の強さをわかりやすく人に見せることはなかったかもしれないけれど
「切り開いてきた」の言葉に、本当にそうだなと・・
本当に誰よりも強い気持ちだったのだろうなと今になって改めて理解できた気がしたり
ゆぼ(『萌え』ファン)@kuru_rei_yu
例えまだ振付の途中であっても髪の毛がボサボサ(ごめんなさい大輔さん)でも練習着でも 動きから動きの一瞬に天上の美を感じる #高橋大輔 #髙橋大輔 #daisuketakahashi #ライラックワイン https://t.co/lpuu91jOC8
2018年03月05日 20:54
サイドバイサイドで振付の確認をしておられたこの場面
それだけで一つの作品でした
ステファンとの滑りは見せて頂けたけれど(もっと見たいけれど)
ジェフとの滑りもショーで見られる日が来ないかな・・見たいですね
上質なクオリティで魅せるスケートとスケートが
美しい同調性を創りだして心に迫る
そして大輔さん
おぐしはセットしておられないご様子ですし
身に着けているのはシンプルな練習着
動きから動き・・画面を止めてみた瞬間なんですが
天上の調べが聴こえてきそうな・・天使の浮遊感というのか
西洋絵画で描かれるような様式美を思わせるというのか
美しい余韻が漂う画面となりました
こんな瞬間を「音楽的」と私は主張したい
そして
靴ひもを結ぶ大輔さん
このシーンがいつでもどんな番組でも結構長回しです(感謝)
それが本当に極上に艶めく場面だというのが不思議なお方ですが・・
私は手と足に対するフェティシズムはあまり無いんですが(後ろ頭萌えはあるけどw)
この靴ひも結ぶ手のきびきびとした手慣れた所作を何時間でも見ていられるかもしれない(@ ̄ρ ̄@)
なんでこんなに素敵なんだろう
戦場に赴くような緊張感?
勝負師の臨場感?
その足捌きで魅惑の世界を生み出すための・・それが本丸というのか
スケート靴を装着するという事実に凛々しさの根源があるのかしら
と、またいつものように
萌えどころ・・ソコ?とかソッチ?という友人たちのツッコミが聞こえてきそう:*:・( ̄∀ ̄)・:*:←シテヤッタリw
◆◇◆ランキングに参加しております(//∇//)◆◇◆