シンプルな長方形に「みみ」と呼ばれる、旗竿を通すためのパーツが七つ付きます。ここで問題が発生。我が家にはミシンが無いのです。なぜ無いかというと、わたしはあのミシンの音がコワイのです。
最近のものは静かになったとはいえ、暴力的なほど規則正しいあの音が、しばしば先走っていくことが、どうにも好きになれません。
縫い損じてたごまった布を、あああと言いながら引っぱって、カラカラと糸巻きが回る、あの感触もいけません。
どんなに時間がかかっても、手縫いするのが好きなのですが、今回はさすがに大きなのぼり旗を八枚。予備を入れて十枚。一枚は手縫いしてみましたが、どうしてもその九倍は時間がとれません。
そんなときにはちゃんと救世主が。
岩田家に相談したところ、のぼるさんがミシン上手というではありませんか。
ミュージシャンの岩田のぼる氏は、鉄道に詳しいだけでなく、手芸の分野にも堪能なのでした。
あっという間に仕上がって、「みみ」まできれいに縫い付けてもらった状態で届きました。
☆岩田のぼるBLOG『棒が歩けば犬が笑う』(制作を手伝う日記)より
「箱根は冬」
「箱根は冬2」
こうして、のぼり旗を染める準備は着々と進んでいったのでした!
(つづく)
箱根甘酒茶屋劇場「箱根八夜」
【日程】
第一夜 3月22日(土)18:30~
第二夜 4月26日(土)18:30~
第三夜 5月10日(土)18:30~
第四夜 6月28日(土)18:30~
第五夜 7月19日(土)18:30~
第六夜 8月23日(土)18:30~
第七夜 9月13日(土)18:30~
第八夜 10月11日(土)18:30~
【プログラム】
18:30~ 第一幕 甘酒茶屋店主ごあいさつ
19:00~19:40 第二幕 箱根八夜コンサート 前半
20:00~20:40 第三幕 箱根八夜コンサート 後半
【出演】
第一幕 箱根甘酒茶屋店主 13代目 山本 聡
第二幕、第三幕
広瀬哲哉(10ホールズハーモニカ奏者)
井口克彦 (シンガーソングライター)
【会場】
箱根甘酒茶屋劇場
〒250-0314
神奈川県足柄下郡箱根町畑宿二子山395-1
電話番号0460-83-6418
【入場について】
入場無料です。どなたさまもお気軽におこしくださいませ。
「箱根甘酒茶屋劇場箱根八夜」でのご飲食代金、CDほか、「箱根八夜」関連商品の
利益はすべて「石畳の道の保全活動」に寄附されます。
「箱根は冬」
「箱根は冬2」
こうして、のぼり旗を染める準備は着々と進んでいったのでした!
(つづく)
箱根甘酒茶屋劇場「箱根八夜」
【日程】
第一夜 3月22日(土)18:30~
第二夜 4月26日(土)18:30~
第三夜 5月10日(土)18:30~
第四夜 6月28日(土)18:30~
第五夜 7月19日(土)18:30~
第六夜 8月23日(土)18:30~
第七夜 9月13日(土)18:30~
第八夜 10月11日(土)18:30~
【プログラム】
18:30~ 第一幕 甘酒茶屋店主ごあいさつ
19:00~19:40 第二幕 箱根八夜コンサート 前半
20:00~20:40 第三幕 箱根八夜コンサート 後半
【出演】
第一幕 箱根甘酒茶屋店主 13代目 山本 聡
第二幕、第三幕
広瀬哲哉(10ホールズハーモニカ奏者)
井口克彦 (シンガーソングライター)
【会場】
箱根甘酒茶屋劇場
〒250-0314
神奈川県足柄下郡箱根町畑宿二子山395-1
電話番号0460-83-6418
【入場について】
入場無料です。どなたさまもお気軽におこしくださいませ。
「箱根甘酒茶屋劇場箱根八夜」でのご飲食代金、CDほか、「箱根八夜」関連商品の
利益はすべて「石畳の道の保全活動」に寄附されます。