「先読み力」で人を動かす -41ページ目
<< 前のページへ最新 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41

ノートを取りながらToDoリスト

こんばんは。ブログ2日目です。なんかどきどきしますね。
3日坊主にはならないようにしたいですね。

昼間にオフィス間の移動をしたのですが、今日はとってもいい天気で
気持ちよくて、思わず40分の距離を歩こうかと思いました。
が、一駅でやめて電車に乗ってしまった。

天気がよかったら歩こう!と思っていたけど、実際に良くても
歩かない自分を見つけてしまいました。(悲)


さて、効率とか時間管理とかの話になると、「時間に追われる
のではなくコントロールするべきだ」などという話になりがちですが、
もっと身近なところから。


【こんなこと経験してませんか?】
◇会議でノートにメモしているけどあまり見返すこともなす、
 ただ単にメモしていると思ったこと。
◇会議が終わった後、結局自分は何するんだっけ?と思ったこと。
◇やるべきことを書き取ったんだけど、仕事が多すぎて
 いつの間にか忘れてしまったとこと。

私もそんな一人だったが、1つの解決方法がノートのメモが
ToDoリストになる方法をお伝えしたいと思います。

普段、ミーティング等でノートを取る場合ToDo事項が出てきた時、
左端に「□」マークを付けます。


これだけです。


「えっ?」


でもこのマークだけでも結構優れものです。では実際の使い方です。


例えば、「山田さんにABC会議の日程を確認する」というToDoが出てきた
とします。そのとき、「□ 山田さんにABC会議の日程を確認する」と
左端に「□」を追記します。

山田さんと連絡が取れて日程確認が完了した場合は、「□」に×を
書いて完了とします。

山田さんと連絡が取れずに、山田さんに確認のメールを送った状態、
つまりアクションを実施済みだが、完了していない場合は、
「□」に/を書いて実施中という印にします。

つまり、

未実施のマーク: □ 山田さんにABC会議の日程を確認する
実施中のマーク: 20060417-batsu.gif 山田さんにABC会議の日程を確認する
完了のマーク:  20060417-naname.gif 山田さんにABC会議の日程を確認する

という風に使い分けます。

これなら、どんなに忙しくて次から次に仕事をこなしている
うちに昔のことを忘れそうになっても、後からノートを眺めれば、
どれが完了してどれが作業中なのか一目瞭然になります。

ちなみに私は、他にも記号を使っています。
例えば、

 ○ ToDoではないが調べたいこと (例:分からない略語など)
 ☆ いいアイディア、他人から勉強になったこと(例:企画案、名言など)

もちろん、○を書いて完了した時は×を付けています。


いかがでしょうか?

これなら明日から簡単に取り入れられないでしょうか?


【まとめ】

ノートを取るときにToDoが出てきたら左端に「□」マークを付ける

下記のとおり使い分ける。

 ・未実施のマーク: □ 山田さんにABC会議の日程を確認する
 ・実施中のマーク: 20060417-batsu.gif 山田さんにABC会議の日程を確認する
 ・完了のマーク:  20060417-naname.gif 山田さんにABC会議の日程を確認する
 ・※○、☆も使ってみたりして。


※パソコン上だけでToDoを管理されている方はごめんなさい。
 今日の話は役立ちませんね。パソコンを使った管理はまた別途
 お話させてください。

それでは多分また明日。

効率とは?

昨年だっただろうか、気がついたことがある。それは、
効率」が人生のテーマだということである。

効率というとちょっと響きが悪いかもしれないが、
私の中の効率化の定義は、

◇ある作業で、3時間かかっていたものが1時間に効率的に縮まった
◇ある人が、気づいていなかった能力を発揮して効率的に才能を発揮した
◇あるチームで、みんなが上記のように才能を発揮して、ばらばらの方向に
 向かっていたメンバーが同じ方向に進んで効率的に機能した
◇ある組織で、上記のようなチームの集合で、すぐれた施策のもと組織が
 効率的機能した
◇そしてある企業で、上記の組織の集まりで効率的に企業が機能した
◇そして日本で、上記のような企業の集まりのおかげで、
 日本が元気になった!

である。日本の元気は、笑ってしまうかもしれないが、本気で、一個人が
効率的に機能することが、日本の元気につながると思っている。


そこで、このブログでは、世の中の大半の人が関わっている企業的活動に
おける効率化、つまり仕事における効率化術について書いていきたい。

何も考えずに取り入れられるちょっとした効率化術から、人生を変える
効率化術まで幅広く書いていきたい。


特に読んでいただきたい方は下記のような方々。

◇仕事の量が多くてアップアップ言っている方
◇それなりに仕事が出来るけど、うっかり忘れたりすることをやめたい方
◇なんだか仕事の効率がイマイチだなと思う方
◇どうしても仕事が後手後手になってしまう方
◇部下に的確な指示が出来ずに、メンバー全員をうまく動かせてない
 リーダーの方
◇プロジェクト等を効率的にまわせなくて情報が伝わらないなど文句を
 言われいるリーダーの方


もともと、ブログを毎日書くほどマメではないので、3~4年前に
ブログを書くことを友人に勧められたが、書くにいたらなかった。

だけど、効率化については、人生のテーマでもあるので(笑)、十分
書き続けれると思い、ブログをはじめることにする。

週2~3回の不定期なものになると思うが続けて行きたいと思う。

どうぞよろしくお願いいたします。

<< 前のページへ最新 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41