昨年、わが家に、メダカがやって来ました。

赤玉の細粒の土を水で洗い、水槽(たらい)の底に敷きました。
一晩、置くと水がきれいに澄んで きます。
その後、水草を入れて、メダカを放流しました。

いつも、水が透明に澄んでいて、メダカを眺めながら、心が癒されます。

水は、最初の頃は、雨水です。水道水は、カルキ(塩素)がメダカによくないので、
カルキ抜き(中和)が必要です。

 

ヒメダカ二匹と白メダカ一匹が顔を合わせました。
そして、一緒に仲良く泳ぎ始めました。

  

白メダカのペアから生まれた、白メダカの稚魚です。
エサは、稚魚専用の微小の粉状のエサがよいです。

  
  

 


今では、すっかり、大人の白メダカになりました。
大きめの睡蓮鉢(メダカ鉢)に移す時に、数えたら、
なんと三十八匹もいました。

水中の酸素不足になるので、気泡を入れました。 

今は、水道水のカルキを市販のカルキ抜きで中和して
一ヶ月に一回程度、水を1/3~1/2程度入れ替えます。
 
 
 
メダカは、強い日差しや、温度変化に弱いので、
日影にして、容器をアルミの断熱シートで周りを覆っています。

( 何年も、外で、飼育している、近所の方に聞いたら、
発泡スチロールの容器がいいそうです。 )


【 メダカの性格 】

メダカは、時々、“ケンカ” をするようです。

特に、オス同士は、平行に並んで、体を

ぶつけ合います。

尾びれを噛んだりするようでしたら、

別の容器に分けた方がよいです。

水面の表面ばかりを泳ぐようになると、

弱っているようです。


メダカは、肉食系なのか、メダカの卵や、稚魚を食べてしまいます。

2センチ程度の大きさになるまでは、大人のメダカと別々の容器に

分ける必要があります。


メダカはメスの方がなついて、じっと、

“ 私 ” を見つめている時があります。


なんか、意思表示しているのかな?

‘ いつも、ありがとう ’

‘ 新しい水を ありがとう ’

‘ おいしいエサを ありがとう ’

‘ 気泡(水流)を ありがとう ’


メダカの意思表示を‘言葉’にしてみました。



 バラの花が咲きました。

  バラが咲いた~ バラがさいた~


 



おじぎ草って、どうして、葉を閉じたり開いたりするんだろう?

夜になると葉を閉じて、まるで眠っているようだ。

朝には、次第に、葉を開いてゆくんですね。


    “ おはよう! おじぎ草さ~ん ”


 

 

 



 

先日、お母さんとお子さんが演じる、桃太郎の昔話を
“ 観劇 ”する機会がありました。

 

桃太郎に扮(ふん)した、お子さんたちが、鬼退治に出かけるのですが、
きびだんごを食べると力が出て、鬼を退治してしまうんですね。

 

きびだんごは“ コトバの力(創化力) ”、赤鬼は怒りっぽい性格、
青鬼は悲しんだり泣いている姿を象徴して演じておりました。

 

お子さんたちが、お母さんの言葉に続いて、「 わが魂(生命)の底の
底なる神(いのち)よ、無限の力、
湧(わ)き出(い)でよ!」と
唱えると、唱える毎に、赤鬼と青鬼のお兄さんが、“ガクン、ガクン”と
倒れてゆくんですね。

 

お子さんたちは、“ やったぁー!勝ったぁー! ”と はしゃいでおりました。

 

わが魂の底の底なる神よ、無限の力
湧(わ)き出(い)でよ!


わが生命の底の底なるいのちよ、無限の力
湧(わ)き出(い)でよ!

 

お子さんたちが成長して、受験やスポーツなどあらゆる機会で、
心の支えになる言葉となることでしょう。


 神(大生命)にすべてを任せて 大安心の心境で
頑張ることで、のびのびと成長してくれるに違いない。

 

 



    ☆      ∴∴☆∴∵      /
  \  ※∵☆☆★☆∵※
    *☆∴*☆*☆*∴*
   ※∴* 。。| 。 。 *∴※*   
 ∴★☆*\∧_∧ /  ☆*∴    
 ∴★☆.(●^o^●)∴*☆* ⌒★〟
∴☆☆*⊂    ⊃ ° ★☆∵∴     
 ∵★☆/(ノヽ(⌒)\  ☆※ *
 ∵☆☆°° °| 。 。 *☆☆∵
   ※∵★' *☆∵★  ☆※      ドカーン
   *...☆★☆*☆*☆★∵。




                 え!?・・・・・え?・・・・・素材そのまま!?


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~



最近、圧力釜で、“ 蒸す ” ことを覚えました。

さつまいも、じゃがいも、人参等・・・・・素材そのままって、こんなにおいしいのかぁ~。

甘くて、栄養もそのまま、食べられるって、すばらしいことだ!

 


昨年から、関心を寄せているのが、一般社団法人 「 いのちを守る親の会 」 です。

大熊良樹理事長は、赤ちゃんのいのちを救う活動をされておりますが、

若い頃は、お寺で修業をしたり、今は、日本笑い学会の講師でもあります。

最近は、ユーチューブに、短い御講話を数多くアップしております。


【 紹介 】

おかあさん、生んでくれてありがとう

https://www.youtube.com/watch?v=KcFIP1pEOKs

いのちが喜ぶ話〈第29話〉
https://www.youtube.com/watch?v=v92S1LD6R7c&feature=youtu.be

ほかに、数多くのご講話がアップされております。
「 コトバの力 」 ― 笑いの効能と実践講座  わらい こうたろう (ペンネーム)
https://www.youtube.com/watch?v=35Yp4mh4Eag&feature=youtu.be

「 コトバの力 」 シリーズ
https://www.youtube.com/channel/UC8MSqX0UFhn-Hsr8IAgjoqw


公式ホームページ
http://inotimamoru.web.fc2.com/


体験談動画掲載
http://blogs.yahoo.co.jp/panda41415151/13183066.html


 


 




今年は、悦びと感謝が、いっぱいの年   にしたいですね。


うれしいなぁ~、ありがたいなぁ~   

うれしいなぁ~、ありがたいなぁ~  

うれしいなぁ~、ありがたいなぁ~


うれしいこと、ありがたいことが、いっぱい やってくるぞ ぉ~!

ありがとうございます!


 





いつもの通り道ではなく、

直角に曲がった通り道です・・・。


クローバーの花が満開をちょっと過ぎていました・・・。

ミツバチが、飛び回っていました。

 

 


ミツバチが、花の右斜め上で蜜を吸っています。

 




いつもの通り道ですが、

ツツジの花が満開になっていました。


なんて きれいなんだろう・・・。  


 

 

 

 

ツツジではありませんが、
黄色い小さな花も、たくさん咲いていました。