公開前です。ネタばれ含みますのでご注意ください。


◆映画全体の印象について

とにかくラストの対決シーンが圧巻。

走って、走って、走って。 カムイの息遣いが自分の胸を締め付ける。

どこから敵に襲われるかわからない恐怖と閉塞感。

アクションエンターテイメント。その言葉にウソはないと感じた。




◆脚本について

原作コミックの脚本は難しい。

クドカン独特の場面の切り替え、テンポの良さ、ギャグというのは抑えられていて、何とかお笑いネタ

を2つ盛り込むのを監督に許してもらえたという感じ。

正直脚本は彼でなくてもよかったとも思うが、逆にこれだけ両腕(本人の得意分野)をもぎとられていて

よく平均点以上には持ってきたなと思う。

いろんなエピソードをだれることなく盛り込み、時代劇王道の「ラストの対決シーンさえ良けりゃ

なんでもいいじゃん」みたいな、そのラストへ向けて書ききったという印象。及第点。

お疲れ様でした。



◆映像について

好みが分かれると思う。

忍者、時代劇ならもっと暗い映像を好む人が多いかもしれない。


◆VFXについて

技に頼り過ぎるとろくでもないことが起きる。

この映画は基本は自然をバックにキャストも自身の肉体を限界まで使いアクションをこなした筈。

この世に存在しないファンタジーな生き物、人間の頭の中の創造物を作るならば気にならないが

実在の生き物を嘘っぱちで固めてもそらぞらしくしらけるばかり。

またはそれと判別できないような、もっと想像力と技術を磨いて出してこいと敢えて辛口にいっておく。

残念。これがこの映画の品を落としているといっても過言ではない。



◆音楽について

非常に良かった。

うるさ過ぎず、不足もせず。

映画の音楽というのはこのように心地よくサポートすべきであってそれが前面に出てはいけない。

エンドロールの倖田さんも決して邪魔をするものではなかった。



◆アクションについて

まず意外だったのが女優陣。小雪さん、芦名さんに驚嘆。彼女たちすごい。

イーキンチェン、伊藤英明共に既にかなり鍛えておられ(肉体派なのか)身体の軸がぶれず。

安心して観ていられる。

カムイ(松山ケンイチ)については「おぉ・・」みたいな驚きはないが、とにかく走る。走る。走る。

それだけでまず「すごいなぁ」と。

何故カムイに対して驚きがないのかそれは別項で・・。



◆キャストについて

これだけのメンバーが揃うのはなかなかないと思う。

これは老若男女、主役脇役関係なしの勝負。役者対役者の戦いである。

自分は映画を見終えた後、一番心に残った人(主役以外)を思い返すのだが、

今回は大後寿々花さんだった。

子役の頃から演技力がずば抜けているが、今回も短い出演シーンにも拘わらず如何なく実力を発揮。

金井勇太さんにくってかかるシーンは胸を打った。そしてほのかに寄せる恋心。(クドカンにも拍手)



◆カムイ(松山ケンイチ)について

今回派手な衣装を身に纏っているのは殿様役の佐藤浩市さんと姫の土屋アンナさん。

他の役者さんは殆どが忍者か農民なわけで、顔は日に焼けた土色のメイクをしていて顔色は悪い

、衣装はくすんだ色だ。大後さんや小雪さんでさえ地味に見える程ルックスはみんな冴えない。

そんな中、カムイは遠目で見ても誰よりも目を惹く。そして美しい。

鋭い目、他の男たちから見るとまだ細く頼りない、青年期への成長途中の身体。


これが松山ケンイチの魅力なのだ。

もしこの役者がこの映画で脇で出ていたら?画面上で誰よりも輝きを放ちオーラが立ち上って

溢れて止められない。今の彼はもうそれほどなのだ。

セリフは相変わらず拙い。まだまだである。小林薫さんの足元にも及ばない。

けれどこの輝き、未熟さこそがカムイなのだ。

アクションシーンで驚かなかったのは、カムイ自身がまだ完璧な強さを身につけていないこと、

誰もが憧れるヒーローではないこと、カムイならばこの素軽さは当然・・と松山ケンイチではなく

カムイとしてしか見れなくなっていたから。



一度見てみてください。

スクリーンの中にはカムイそのものがいます。