メモリをwindowsが認識しない、BIOSでは認識している現象 | plus-works

メモリをwindowsが認識しない、BIOSでは認識している現象

お客さんの紹介でお電話をくれた方で、急にパソコンが遅くなったので見てほしいと依頼が。


行ってみると今年買われたNECのwindows7 64bit

起動させてみると確かに遅い、Aeroも無効になっている状態。

調べてみると512MByteしかメモリーが認識されていない?


メモリー不良?

でも64bitだったら2GByteか4GByte程メモリを積んでるだろうに中途半端な数字だなーとこの時はあまり深く考えず、BIOSで認識してるかを確認。

BIOSでは4GByte認識してました叫び


何か最近ソフトか何か入れていませんかと聞いてみたら、外付けHDD(Buffalo)と付属ソフトを入れた、とのこと。
何が入ったか確認するためにソフトの入ったCDを探してもらうも見つからず汗


システムの復元でも直らず。


メモリー使用量の制限する項目なんてあったかなーはてなマーク

と思ってたらあったビックリマーク


msconfig→「システム構成」 ウィンドウで [ブート] タブの [詳細オプション] をクリック

[最大メモリ] チェック ボックスをオフにして、[OK] をクリック後、コンピューターを再起動。


直りました。

あとで調べてみたら外付けHDD(バッファロー製)の付属ソフトに「RAMディスク」が付属してて、それが原因みたい。

お客さんがソフトを入れられる時に設定を間違えられたか、

ソフトが勝手に512MByteを設定したか(だとしたらとんでもないソフトだけどバッファローなので、うーんむっ

システムの復元ではこの項目だけ戻らなかったのか?


取りあえず、BIOSで認識してるのにwindows7で認識されていない場合はこの方法を確認してみると良いかも。

もちろん「RAMディスク」をアンインストールしてからか、「RAMディスク」の設定を変えてみてからが良い手順かも?