「応援される人」になりなさい アウェーがホームになる人間力(室舘勲著) | 東大に文理両方で合格した男が綴る、受験の戦略

東大に文理両方で合格した男が綴る、受験の戦略

1期生合格率100%!東大に「完全」特化したオンラインの「敬天塾」。【今なら個別の入塾説明会で無料カウンセリング実施中】東大二次試験の数学が4倍に伸びる生徒も続出!世界史満点講師からも教われます。

大変お世話になっている方が、新著を出されたという事で、早速読みました。

↓アマゾンのリンクはこちら↓

 

「応援される人」になりなさい アウェーがホームになる“人間力”

 

こちら、私が以前からお世話になってる勉強会を主宰の、室舘勲社長の新しい本です。

面白くて一気に読んでしまいましたが、このブログの読者の皆様にも、非常におススメだと思いましたので、ご紹介です。

 

「アウェーがホームになる“人間力”」とは、面白いタイトル。
周りが応援してくれない、反対ばかりされる、孤立することがある、などのお悩みをお持ちの方もいらっしゃるのではないでしょうか?

 

成功する人は、応援されるようになると、もっと成功する

ここ最近、スキルアップや、〇〇力を付ける事が流行っています。

良い事だと思いますが、この世間の傾向に対して、衝撃的な一言から本書は始まります。

しょせん、“自分の力だけで”できることなどたかが知れています。独力で世の中をのし上がってきたというと一見かっこよく思えます。

でも実は、そういう人たちでも、きっと誰かに応援されてチャンスを掴んできているのです。

たしかに、私にも思い当たる節がたくさんあります。(というか、あり過ぎです)

例えば、僕が1年半ほど前にしていた、東大受験でもそう。

 

受験というと、本人の努力が一番大事だと思われていますが、実際は努力出来る環境を作れるかどうかも、かなりの大きな要素になります。

美味しいご飯を作ってくれて、お風呂を沸かしたり、洗濯をしたりと援護射撃をしてくれるご両親がいたり、無償で質問対応に付き合ってくれる先生方がいて、初めて頑張ることが出来る。

 

僕は大人になって受験しましたから、自腹で生活費と受験料を稼いだり、妻や家族、友人たちに支えられているのが、非常によくわかりました。

 

受験生の努力をサッカーに例えるなら、フォワードでしょうか。

受験生はフォワードとして、得点を決め(成績を上げる)ますね。しかし、フォワードまでボールを回してくれたチームメイトがいるのを忘れてはならないでしょう。

本書を手に取られたみなさまは、誰に応援されなくても、自分の力だけで成功をつかみとれる人かもしれません。

ところが、応援されるような人になったら、もっと成功します。

自分の実力磨きと同時に、バックアップを受けられた人たちへの感謝を忘れないよう。そして応援される人間になり、更なるステージへ上りましょう。


社会人にオススメの部分

全体がビジネスマン向けに書かれているので、絞れないと言えば絞れないのですが、敢えて取り上げるなら、第二章が特にオススメです。

 

第二章のタイトルは、応援「される人・されない人」の分かれ目です。

まずは、応援される人の共通点から始まります。

1、あいさつの声が大きく、明るい人

2、嬉しさ、楽しさを率直に表現できる人

3、…

と、6項目挙げられます。

一つも当てはまらない人、一つしか当てはまらない人は応援してくれないのは分かりますが、

6つ全て当てはまる人も、応援されないと書かれています。

何もかも条件がそろっている人は、応援してあげたいという気にならないからだそうです。

 

それでは、具体的にどうすれば良いのでしょうか?

それは「ありのまま」の自分を見せられるかどうかだそうです。

 

数年前に、同じフレーズが歌詞になった歌が流行りましたが、どれだけの人がありのままの自分になれたことでしょう。

という冗談はさておき、ちゃんと「ありのまま」の自分を見せる方法や、「ありのまま」になるのが難しい理由が、丁寧に書かれています。

 

応援される社会人になるためには、ここを重点的に読むことをオススメします。

 

受験生にオススメの部分

社会人としてだけではありません。

生徒として、後輩として応援されるためにどうするかのヒントもたくさん載っています。

もう、私の塾生全員に読ませたいと思ったのが、第四章の最後の2節

人に学ぶ時に自分をさらけだしてみる

“まな板の上の鯉”になってみる

です。
 
もう、何度書いたか分かりませんが、成績を伸ばしたい時に、すぐに「良い先生に習おう!!」と思い立ってしまう方、ちょっと待ちましょう。
 
同じ授業を聞いていても、成績が伸びる子と伸びない子がいるし、
同じ塾に通っていても、合格する子としない子がいます。
だから、どう考えても生徒側、つまり学びを受け取る側にも、責任があります。
 
先生側が、「受け持った生徒を合格させられないのは、全て自分の責任だ」と思って指導するのも、当然の心構えですが、それとこれとは別。
担当の先生を良い先生に変えるよりも、生徒自身の授業の受け方や、習う姿勢を変えた方が何倍も効果があるということです。
良い先生に習った方が良いのは当たり前ですが、その前にすることがたくさんあるのです。
 
塾に通っても中々成果が出ない。自分は上手に塾や学校を使えているのか不安だ、という方は、是非お読みくださいませ。
 
経営者、マネージャー職の方にオススメの部分
最後にちょっとレベルを上げて、商売をなさっている方にオススメの部分です。
ズバリ、第八章、ちょっと素敵な「人付き合い」の仕方
 
この章は、御著者のお父様の話が中心です。
お父様は、青森県は下北半島で、数十年も商売をなさっている方です。
毎朝早く、市場や競りに出て仕入れ、トラックに乗せて下北半島の隅々まで移動販売をしてらっしゃいます。
個人経営ですから、大手のスーパーなどには勝てない部分もある中、普通は手に入らない最高級の大間のマグロやウニを安く仕入れることがあるそう。
 
ソロバンの上での商売をしていては実現出来ないことをしているのは、まさにお父様が地元の方々に「応援される」人だからだと思いました。
 
売れ残った最高級のミカンを大量に買い込み、馴染みのお客さんの家に無料でおいて回った話は、思わず膝を打ちます。
一度読んだら忘れられないエピソードが満載!

 

《ブログランキングのクリックをお願いします》

←このアイコンのクリックをお願いします!!

 

東大生ブログランキング ←このアイコンのクリックした後、もう一度クリックお願いします!

 

◆平井基之の公式HP◆

活動内容、告知、考えていることなどがまとまっています。こちらのページからご覧ください。

 

◆平井基之へのアクセス◆
HPのお問い合わせページからどうぞお願いします。こちらのページです。

 

◆平井の東大合格塾 生徒募集ページ◆

日本一東大入試対策を徹底して行う塾です。こちらのページから、詳細をご覧ください。

 

◆告知、メディア出演など◆

現在発売中のもの、配信中の動画などはこちらのページに一括して載せてあります。

 

◆ブログシリーズ一覧◆
このブログの主なシリーズ一覧がこちらのページにまとめてあります。
 
◆お受けしている仕事の内容◆
受験生の指導、セミナー講師、お笑い数学イベントの開催、本やコラムの執筆など。
詳しくはこちらのページからどうぞ。
 
◆日本お笑い数学協会◆
数学をもっと面白く魅力的に伝え続ける、我々の活動内容はこちらのページから。
 
◆歴史に学ぶ人生講座◆
日本一、面白くてタメになる歴史の偉人講座を出張で行います!お問い合わせは㈱キャリアコンサルティング スピーカーズバンクから