おなご旅2017 越後国一宮・彌彦神社 | 珠凛々♪ ~たまゆら日記~

珠凛々♪ ~たまゆら日記~

趣味は狛犬めぐり。2022/02/08 初めてのにゃんこ・こつぶを長崎からお迎えしました。2023/06/27茶トラガールのみゅうをお迎えしました。

石動神社から車で45分ほどで越後国一宮の彌彦神社に到着。
「弥彦やひこ神社」と言われますが、正式には「彌彦いやひこ神社」です。
※地名が弥彦(やひこ)であるために一般的にも弥彦やひこ神社と呼ばれています。
堂々の正面鳥居

由緒書

鳥居をくぐってすぐに小川と太鼓橋
小川は本来 禊をするための御手洗川かな?
太鼓橋は「玉の橋」といい、神様しか渡れない橋なのだそうです。
鳥居をくぐると既に良い空気感。

手水舎
新潟県の有形文化財です

二の鳥居

参道 とてもきれい
随神門が正面に見えます

数名の参拝者がいたので先に摂社をお参り
入口で狛犬さんがニッコリ
阿形 ちょこんと角が生えてます

吽形は頭に宝珠を乗せているのかと思ったら違いました
所謂ザビエル頭の狛犬さん

ちょっとSWのチューバッカに似ている♪

摂社の案内板です

明治43年(1910年)の子たち♪

お約束のうしろ姿も撮ったし摂社のお参りしましょ♪

一番右手奥に茅葺き屋根
重文なんだニコふむふむ

ひとつひとつがきれいです✨

一番左奥の武呉神社だけに木鼻などがありました

コンパクトだけれど きれいでしたよ😉

随神門前にも狛犬さん
「弥彦神社 狛犬」で検索するとこちらの狛犬さんばかり出てきます
なぜならこの狛犬さん、大変なブランド狛犬なんです。詳しくはこちらの 4 を参照 して下さいとまるっと丸投げ-w


ワタシ的には前肢が台座からはみ出ているところがツボラブ
台座をガシッところが掴んでいるみたいに見える

そっかー、あなたたちはあの伊藤忠太のデザインだったんだねニコ
築地本願寺も行かなくちゃ!

はい、きれいに撮れました♪
ちょうど参拝者が途切れた瞬間でラッキーウインク

二礼四拍手一礼がこちらの作法です

青紅葉、実は秋の紅葉より好きなんだー♪

以前 本殿があった場所

御神木 椎の木

これはむかしの手水鉢かな?
おもかる石(弥彦神社では火の玉石ともいう)もありました

そしてこんなに大きなってわからないか
お百度石初めて見ました。私の身長ぐらいあったわ。

ワカコ女史が「旅行のスケジュールはおまかせするけど弥彦神社だけは組み込んでね」と言っていただけありました♪