化粧品がいらない肌に導く化学者
大川明伸(はるのぶ)です。
4月26日(木)に開催させていただく
“化粧品技術者だけが知っている!
間違った化粧品の使い方
正しい化粧品の選び方”講座。
今回も
まずは以前に受講してくださった方々の
ご感想をご覧くださいね。

●本日の講座で印象に残った内容は?
「動物、植物は、私たち人間の生活を豊かにするために生きているのではありません。」
↑
ガツンと頭をなぐらrたように、目が覚めたことばでした。
本当にそうだと思います。 生き方にもつながるなーと思いました。
「思いきって全てやめてみましょう」
シンプルイズベスト。
心地良いものを使う。
自分を大切に扱うということだと思います。
●今後の化粧品の使い方、選び方が変わりそうですか?
ハイ。今までもあまり使わない方でしたが、もっと減らしていってもいいなーと思いました。
「化粧水より美容液」というのが目からウロコ!でした。今夜からそうします。
今日伺って本当によかったです。 ありがとうございました。
瓜生 珠美 さま
●本日の講座で印象に残った内容は?
水分(うるおい肌)より保湿成分が大切って、めちゃしょうげきですね。
●今後の化粧品の使い方、選び方が変わりそうですか?
ほんまにめっちゃ参加できて良かった!!!
すごく、心が楽になってスキンケアーの捉え方もシンプルになって更に楽しくケアーできるようになりました♪♪♪
人生と同じですね~!
要らない思い込みを捨てて本来の自分と繋がる感じなんなって(^-^)
ほんまにほんまにありがとうございました♪♪♪。
看護師・セラピスト あっちゃん さま
●本日の講座で印象に残った内容は?
情報や言葉のイメージ、印象にまどわされていたことに気づく機会になりました。
界面活性剤が悪いとか、事実を知らなすぎて、思いこみにふりまわされてました。
●今後の化粧品の使い方、選び方が変わりそうですか?
まずは、居間のケアを見直してみる。
今日は ありがとうございました。
主婦 レイナ さま
●本日の講座で印象に残った内容は?
ポップコーン。
不全角化。
●今後の化粧品の使い方、選び方が変わりそうですか?
自分の直感、心地よさは大事。
自称クリエイター T.N さま
●本日の講座で印象に残った内容は?
化粧水は必要だと思っていましたが、そうではないということが印象的でした。
化粧品について色んな事、全般知りたいです。
●今後の化粧品の使い方、選び方が変わりそうですか?
はい。変えます。
竹弘 早希 さま
●本日の講座で印象に残った内容は?
・化粧水の90%は水。
・クレンジング、洗顔のWは落としすぎ。
・しっかりターンオーバーをさせてあげる。
・天然成分は良いこと、悪いこと両方をもっている。
●今後の化粧品の使い方、選び方が変わりそうですか?
はい。変りそうです。
フラワーエッセンス セラピスト さま
●本日の講座で印象に残った内容は?
・天然成分のキケン性。
・無添加のかんちがい。
・肌はキレイになろうとしている。
●今後の化粧品の使い方、選び方が変わりそうですか?
シンプルにします。肌をほめて、化粧品にたよらないようにします。
うっちー さま
化粧品への思い込み。
情報が溢れ
多くの体験をしていくにつれ
わたしたちはいつの間にか
思い込みをしてしまいます。
もちろん
思い込みがすべて悪いとは
思っておりません。
それは
その人が幸せを感じ
笑顔で人生を送ることができる
思い込みであればです。

しかし
頑張っているのに
思い描く結果が得られていないとき…。
もしかしますと
その思い込みがご自身の成長の邪魔を
しているのかもしれません。
化粧品への思い込み。
わたしの講座では
化学目線でみなさまが思い込まれている
すべてを解消してもらうことを目的にしています。
この回は
ポップコーンが印象に残った人も
おられたみたいですが…。
両手のトウモロコシの種を
ポップコーンにするというマジックを
目の前でみてもらいました。

マジックをみていただいた後には
必ず化学的説明で種明かしをしています。
マジックをみてもらう理由は
みえている部分だけで
判断されていること。
つまり
思い込みを解消してもらうためです。
確かに
化学ですべての思い込みが解消できるとは
また解明できるとも思ってはいません。
むしろ
化学で解ることのほうが
少ないかもしれません。

しかし
化粧品は化学です。
本来
みえていない部分の多くを
みてもらうことができます。
情報でご判断される場合は
情報の相対化をすることが大切です。
わたしは化粧品を開発し
化粧品を販売しているとは思っていません。
わたしが
みなさまにご提供しているのは
“勇気と自信”です。

わたしの化粧品技術者としての
これまでの知識、経験。
そのことが
あなたがあなたらしく
笑顔で過ごすことができる勇気と自信に
少しでもお役立ていただければ幸いです。
“化粧品技術者だけが知っている!
間違った化粧品の使い方
正しい化粧品の選び方”講座。
日は迫ってきておりますが
できる限り美容に興味のある方や
美容関係の方には知っていただきたいですね。
🔻 🔻 🔻
翌日からいつもの化粧品で即実践できる!
あなたの化粧品の使い方、選び方が180度
変わります!
4月26日(木)13:00~16:00
化粧品技術者だけが知っている!間違った化粧品の使い方、正しい化粧品の選び方講座【大阪】
化粧品講座の詳細はこちらから!