うすいえんどうのリゾット | イタリア料理レシピと旅記録 un piatto pieno di ricordi

イタリア料理レシピと旅記録 un piatto pieno di ricordi

2007年から4年半のイタリア生活を終え2011年に帰国。30ヶ国以上の国とイタリア20州全てを旅して各地で食べた思い出の料理や
気になったレシピを元に家庭で手軽に作れるようアレンジして日々お料理を楽しんでいます。




ここ最近の投稿、緑色ばっかりですみません(●´⌓`●)

先日からの豆、豆、豆の生活がちょっと落ち着きを取り戻しつつあります。
ミイルというSNSを始めてから、みなさんの"旬のもをの味わう"姿勢に感化されて、今まで以上に
旬にこだわった食生活をしてるなあってつくづく実感してます。

ピュレ(ピュレの作り方はこちら)にしたうすいえんどうと一緒に炊くと、もっとコクがあって色も緑になります。
今回はきらきら!!翡翠のような緑色の豆きらきら!!を水玉みたいにしたくて、ピュレなしのリゾットです。
新玉ねぎ、パルミジャーノを入れて白ワインやや多めで炊きました⋆′◡ु͐‵⋆

お豆のきれいな色を出すには、あらかじめ茹でて煮汁ごと冷ましておく必要があります。しっかり冷まさないとお豆がシワシワになってしまうのでリゾットを作る前に作っておくと便利です。私は前日にお豆だけゆがいて煮汁ごと粗熱がとれるまで放置→冷めたら煮汁ごとタッパーに移して冷蔵庫に入れておきました。

フライパンで焼いて作ったチーズの円盤を熱いうちに「アチっ!アチチっ...」って言いながらクルっと巻いて形づけたものをトッピングしたら、我ながらちょっと可愛い♡
アチチチっ!」って言いながら巻くと上手く巻けます(うそ♡)...円盤の作り方も書いておりますが冗談抜きでほんと熱いので、実践される場合はお気をつけ下さいね~。半分に折ってカーブをつける程度なら冷めてからでも出来ます(*´˘`*)♪





‘・:*:・。,材料 1人分,。・:*:・゚'


うすいえんどう               20~30粒
リゾット用のお米(なければ普通のお米)   1/4カップ
玉ねぎ                   1/4個
オリーブオイル               大さじ1/2
白ワイン                  30ml
パルミジャーノ               大さじ2~3(お好みで増減して下さい)
顆粒ブイヨン                小さじ1
水                     150ml
塩                     必要に応じて




‘・:*:・。,作り方 ,。・:*:・゚'


【1】沸騰したお湯にうすいえんどうを入れ中火で約5分茹でて火を止め、煮汁ごと完全に冷ましておく。

【2】フライパンにオリーブオイルを熱し、玉ねぎを炒める。火が通ってきたら米を洗わずそのまま加え、油がなじむまで炒める。

【3】白ワインを加え、アルコールを飛ばす。水、ブイヨンを加えて煮ていきます。水が蒸発して少なくなってきたら、コップ半分程度の水を足します。また少なくなってくるので、何度かこれを繰り返してお米の芯が少し残るくらいまで(イタリアのお米の場合は20~30分)煮続ける。


【4】リゾットを煮ている間に、トッピングのチーズを作ります。作り方は以下に別で書いております。

【5】お米が程よい硬さになってきたらパルミジャーノ、うすいえんどうを加える。塩気が足りなければ味をみて足して下さい。もしうすいえんどうのピュレも加えるならこのタイミングで大さじ1~2加えて下さい。





‘・:*:・。,チーズの円盤の作り方↓,。・:*:・゚'



【1】フライパンに(フライパン用の)くっつかないホイルを敷く。

【2】直径4~5cmになるようにシュレッドチーズ(とろけるチーズ)を大まかに乗せる。
チーズはぎっしりでなく隙間だらけでも溶けてちゃんと円形につながりますので、適当で大丈夫です。

【3】中火くらいで熱し始め、チーズが溶けて泡立ってきたら火を弱くしてほんのり焦げ目がつくまで焼く。

【4】好みの焦げ目になるまで焼いたらホイルごとフライパンから取り出し、少し冷ます。
この写真のように完全にロール状になるようにするには、やや熱めの状態の方がやりやすいので
フォークを使ってそっとホイルから剥がし、菜箸などに巻きつけて形を作る。

失敗したらいさぎよく二つ折りにするか、円盤のままいっちゃいましょう♪d(´▽`)b♪オールオッケィ♪.


ポチッとして下さったら嬉しいです(*ˊૢᵕˋૢ*)ෆ⃛↓