あの食材はダメ、この食材もダメなフランス式を無視し
7ヶ月を迎えてからは、日本式離乳食を食べています。
アレルギーのことなど心配しつつ、
何かイケナイことをしているみたいで、ドキドキしながら与えていますが、
我が家の食卓は基本日本食ですし、やはり日本式離乳食に慣れてもらわなければ。
お姉ちゃんも日本式離乳食で育って来たことだし。と。。。。汗
本来は駄目とされている、ほうれん草も日本式離乳食で
今の所、問題無く食べております。
育児に続いて、離乳食も苦戦中。
フランスで離乳食中の方は、皆、どのようにしているのでしょうか。。
と、言うことで、BéBéの大大大好物の茄子と鳥ササミのあんかけ。

以前、かなり前に何処かの離乳食サイトを見て、簡単で作り方も覚えていたので作ってみました。
作り方
茄子の皮を剥き、小さくカットし、鍋で15分程煮込む。
ササミの筋を切り落とし茹でてすり潰す
野菜スープで溶いた、片栗粉をササミに混ぜて
茄子にかけて出来上がり。
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
実はネスレの会員に入ってます。

先日、届いたのはネスレベアーのぬいぐるみに、
またも、ベビーフードのバーコードを集めて、プレゼントを頂きましょう。
な、パンフレット。笑 以前の物も未だ貯まって無いのにな。笑
今日の離乳食
朝 ミルク240ml
ほうれん草と納豆うどん 65g
茄子と鳥ササミのあんかけ 95g
バナナのラズベリーコンポートがけ 40g
おやつ
ベビービスケット(日本のもの)3枚
ネスレヨーグルト70g
夕食
野菜ミルクスープ240ml +足りなくてミルク40ml
りんごコンポート 40g
最近、離乳食の量がグーーンと増えました。