愛について | 人生を哲学的・心理学的に思考・追求し、意味・理由・本質を探る

人生を哲学的・心理学的に思考・追求し、意味・理由・本質を探る

内容は、人生哲学、自己啓発、深層心理、などです。わかりやすい、深い文章を心がけております。

心の病(うつ病、強迫神経症)により、人間関係や不安や焦りなどで悩み苦しみました。

読者様の生きるヒントになれば幸いです。


人生を哲学的・心理学的に思考・追求し、意味・理由・本質を探る


これは、ある方に送ったメッセージの内容です


自分なりに良く書けたと思うので、申し訳ございませんが、ブログに載せさせていただきます<(_ _)>




愛って何なんでしょうね


やさしいこと、思いやりがあることが愛というのはわかります


でも、複雑なニュアンスが多く難しいです




よく愛とお金が比較されますね


物には価値が付けられますが、心には価値は付けられませんね


役に立つものほど高額になりますが、心には値段が付けられないです


でも、もし値段が付けられても、お金をいくら積んでも手に入れられないものだと思います


愛は主観的な感情で、その人にとってお金には換えられないものです


物ならお金を積めば手に入りますが、心は手に入らないと思います


無限大の価値と過去のブログで書かせていただきましたが、値打ちとは関係ないですね


例えば、ペットを可愛がるのに損得はないですから




愛は、その人の心の中にある感情で、何かを大切にしたい気持ちです


大昔から、人間が共存していく中で、必要な感情だったのでしょう


進化の過程で、必要のない感情は形成されないはずです


愛は、人と人が支えあって生きていく人間の生き方で、必要だったのでしょう


愛は女性が子供産み育てる過程で、必須だったと思います


慈しみ思う心がなければ、自分が苦しいときに子供を捨ててしまうかもしれません


動物にも同じことが言えるのかもしれません


やはり、動物にもわが子に対する愛があるからこそ、育て上げ子孫を繁栄できるのだと思います


女性が愛に対する認識が強いのは、そのためだと思います


愛は、人間に限らず動物も生きていくために、子孫を繁栄するために、必要な本能なのでしょうね




人間の場合、社会を築き、人同士が助け合って生きていくようにできてるため、より愛という認識は強く、とても重要な感情なのかもしれません


やはり愛がないと寂しいのも、人間が支えあって生きていく仕様になってるからだと思います


思い思われることで、お互いに幸せな感情が生まれるしくみだと思います


猫とかは、一匹でも快適そうですから


自分は男なんで、愛という感情は女性よりは疎いと思います


男は元々、狩り専門ですから、子育て専門の女性よりは、認識しづらいのかもしれません


愛は、言葉にするのも難しいほど、奥が深いものなのだと痛感しました



最後までお読みいただきありがとうございます^^


そして、考えるきっかけを与えてくださった方、ありがとうございます^^