みなさま、徳川家康の遺訓ってご存知目




人の一生は、重荷を負うて遠き道を行くが如し、急ぐべからず。
不自由を常と思えば不足なし、心に望み起らば困窮したるときを思い出すべし。
堪忍は無事長久の基、怒りは敵と思え、

勝つことばかり知りて、負けることを知らざれば、害その身に至る。
己を責めて人を責めるな、及ばざるは過ぎたるより勝れり。




家康の人生ね、まさしく。


ワタクシ、こちらの遺訓があることも知らなかったのに、

これを諳んじる方に先日お会いしたの~叫び





その方、なぜ諳んじてるかって?

それは!大樹寺小学校卒業生だからなのよ~!!




徳川家菩提寺である大樹寺

その隣りに佇む大樹寺小学校では、

1年生の時から、全校集会でこの遺訓を読み上げるですって~ラブラブ!ラブラブ!



これは道路を挟んで小学校側から見た山門↓ 


私と関係した武将たち (武将にゆかりある、神社仏閣のご朱印)



振り返れば、小学校の校庭チューリップオレンジ 

校庭を挟んだ奥に、さらに総門が!


私と関係した武将たち (武将にゆかりある、神社仏閣のご朱印)



分かるかしら? あの門の向こうに小さく見えるのが、

家康が誕生した、岡崎城なのよ~!!


私と関係した武将たち (武将にゆかりある、神社仏閣のご朱印)


本堂から山門、総門を通して、

岡崎城から一直線上をつなぐ敷地に建築をする際は、

岡崎市の許可がいるんですって叫び  景観を保護する条例があるようニコニコ




そんな家康公お膝下の小学校。

学校行事には、家康を学び尊ぶ機会がたくさん設けられているそう!


「竹千代さまこちらです。」は、運動会の競技の一つよ走る人

ご興味のある方は、ぜひお調べになってにひひ





こちらが本堂↓


私と関係した武将たち (武将にゆかりある、神社仏閣のご朱印)


本堂の裏手にある、松平八代の廟所よ目

綺麗に並んでいらっしゃるわ。

私と関係した武将たち (武将にゆかりある、神社仏閣のご朱印)


徳川家康のお墓よビックリマーク 

桶狭間の戦いで逃げ帰った彼の自殺を留めたのが、

こちらの大樹寺の住職。


私と関係した武将たち (武将にゆかりある、神社仏閣のご朱印)




そして、大樹寺 のご朱印がコチラ↓ラブラブラブラブ



私と関係した武将たち (武将にゆかりある、神社仏閣のご朱印)



家康が旗印にした

「厭離穢土欣求浄土」 が書かれているでしょうドキドキラブラブ!ドキドキ


この言葉を胸に、江戸幕府を開いたと信じたいわ!!




若い時に負った傷や教訓って、一生忘れないものなのね。

その想いを糧にして、やり遂げた彼はやはりただモノじゃないわね恋の矢


しかし、岡崎市の家康への愛には驚かされるばかりよにひひ

あぁん、三河武士。




では、今夜はココまで。

おやすみなさいキスマーク