Windows 8.1ではスタートボタンから以前のように「すべてのプログラム」が表示出来ます。 | 滋賀県大津市の小さなパソコン教室「ぱそこんる~む123」

滋賀県大津市の小さなパソコン教室「ぱそこんる~む123」

滋賀県大津市にある小さなパソコン教室「ぱそこんる~む123」を主宰する竹内よしひろが教室のこと、エクセル、ワード、の技、日常を語ります。

こんにちは、滋賀県大津市のちいさなパソコン教室「ぱそこんる~む123」の竹内よしひろです。


午前中は草津へ訪問教室に行ってきました。


帰りに私用を済ませて、戻るとWordの受講があり、夕方からは、ご近所さんへ宅で無線LANの接続設定をさせて頂きました。




昨日、

Windows8.1プレビュー版をインストールしてみました

書きました。


そこで気がついた事があります。

とりあえずスタートボタンが復活したものの、期待通りにWindows7のように、「すべてのプログラム」が表示されないと嘆く声も聞かれます。


しかし、いろいろ触ったみたら気がします。


初期設定(デフォルト)では確かにこの「スタートボタン」、(正確には「Start tip」いいます)をクリックしても、スタート画面に切り替わるだけです。


未設定



未設定


アプリビュー画面を開くにはさらに、未設定 をクリックする必要があります。



未設定



しかし、次の様に設定を変更するとダイレクトにアプリビュー画面を開く事が出来ます。



さらに設定を変えると、従来通り「すべてのプログラム」が表示出来ます。



 デスクトップ画面でタスクバー上を右クリックします。


 「プロパティ」をクリックします。


未設定



 「タスクバーとナビゲーションのプロパティ」のダイヤログボックスが開きます。


 「ナビゲーション」タブをクリックします。


 「スタート画面への移動時にアプリビューを自動的に表示する」にチェックを入れる。


 「OK」ボタンをクリックします。


未設定



 「スタートボタン」、(正確には「Start tip」)をクリックします。



未設定



 「アプリビュー画面」が開きます。


未設定



 しかし、この「アプリビュー画面」に表示される順序は「カテゴリ順」に表示した場合、最初にスタート画面のアプリが表示されデスク画面は後の方に表示されます。

しかし、これも設定を変更すると先に「デスクトップアプリ」を表示する事が可能です。



 上記の手順で「タスクバーとナビゲーションのプロパティ」のダイヤログボックスを開きます。



 「デスクトップアプリをカテゴリー順位並べ替える場合に、アプリビューで最初に一覧表示する」の項目にもチェックを入れます。



 「OK」ボタンを押します。



未設定



 「スタートボタン」、(正確には「Start tip」)をクリックします。


未設定



 ダイレクにアプリビュー画面が開き、「カテゴリ順」切り替えるとデスクトップアプリが最初に表示されます。


未設定


 ここで「カテゴリ順」に切り替えておくと次回からは最初から「カテゴリ順」に表示されます。




という事で、設定を変更するとと、Windows7までの様に「スタートボタン」、(正確には「Start tip」)をクリックするとアプリの一覧が表示されるので、以前のスタートボタンが復活します。