冬の結露対策 | PC救いの手のブログ

PC救いの手のブログ

経営者の方が従業員には聞きづらい、「パソコンの分からない」「どうやって?」を解決の仕方を紹介します。

回は冬のパソコントラブルとして静電気によるトラブルについて
お話しました。


今回も冬のパソコン対策として、結露についてお話します。

冬、窓に着く水滴です。

$PC救いの手のブログ

これと同じことがパソコンの中で起こり
場合によっては高額な修理費が掛かってしまいます。 叫び

ただ、このトラブルもチョットしたことで防ぐことができます。ニコニコ

そもそも、パソコンの中に結露が起きる原因は

冬、温度の低い部屋でパソコンを稼動するのが発端です。

パソコンに電気が入ると回路やハードディスクなどから
熱が発せられます。

そこで、パソコン内部と外との間に温度差が発生し結露になります。

冬、部屋の中は暖かく、外が寒いと家の窓に水滴が着きます。
それと同じ状態がパソコンの中に起こります。

多くは、結露はスグに解消されますが
場合によっては結露により出来た水滴が回路に垂れて、
ショートを起し基盤を傷めてしまう時があります。


対策としては、パソコンを温度の低い場所から高い場所へ移動した
時は、直射日光が当たらない風通りの良い場所にパソコンをしばらく置き
室温と同じくらいにあたたまるのを待ってから、
パソコンの電源を入れてください。


理想的な部屋の温度は、あなたが快適にパソコンを使える温度です。
具体的には10度から30度位です。

また、パソコンを室内や周囲の温度が低すぎると、
パソコンの起動に時間がかかったり、出来ない時もあります。


あなたが快適にパソコンを使える所が
パソコンも十分に機能を発揮出来る所です。



最後まで読んでいただきありがとうございます。

現在の不況を乗り越えるには
経営者自らが時代に合わせた会社の舵取りをしていく
必要があります。

そのためには時代の察知と迅速性等が求められます。

そのためにパソコンはじめネットの活用は欠かせません。

今の日本を救うためにも、
下のボタンをクリックしていただき
ご協力をお願い致します。
ダウンダウンダウン
人気ブログランキングへ


ペタしてね  読者登録してね