【当ページはリンクフリーです】

<匿名募金活動問題のまとめサイトです!>
『匿名募金まとめ』
 
<「探偵ファイル」追及最新記事です!>
 
募金詐欺疑惑・手術成功と善意の行方
<募金問題についての私の過去エントリ>

その1  その2  その3  私の考え  その4  その5
その6  その7  その8  その9  その10  その11  
その12  その13  その14  その15  その16
アメーバ「なう」で、話し合ってみませんか?>
ハッシュタグ[深海隼]を使うと、発言が抽出しやす くなります。
☆「なう」でも、募金問題を語ってみる☆

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
<本文>

今回の、
「深海隼さんへの募金活動」について、
私の考察のスタンスを、あらためてご説明いたします。

私は、
「実在が確認できない匿名の存在に対して、
インターネットを通じて、
未成年者を含む不特定多数のブログ読者に対し、
幅広く募金をつのる行為は、
インターネット利用上のモラル(道徳)・マナーに反する。」
という観点から、この問題を考察しています。

捜査機関でもなく、医学知識も乏しいため
「募金の構造自体が詐欺的なのではないか?」
「詐病ではないか?」
といった観点からの考察は一切しておりませんし、
そのような考えは今のところ持っておりません。

私達は、日常生活を送る上で、
「これはしても良いの?これはしちゃ駄目なの?」
と、判断に迷う時、
法律という厳格な規定をものさしにするより前に、
まず、モラル(道徳)やマナーといった規範に
照らし合わせて考えます。

インターネットを利用する上でもその構造は同じです。

一部のパソコン愛好者のみが利用していた
PC黎明期とは違い、
現在は、未就学児からお年寄りまで、
幅広い年代層がインターネットを利用して生活しています。
しかし、残念ながら、
インターネット利用上のモラル(道徳)・マナーは、
日常生活上のモラル(道徳)・マナーほどには
未だ確立されていないのが、現状です。

だからこそ、
インターネット利用の際は、安易に、
「このくらいやってもいいだろう」
と決めつけることなく、
慎重過ぎるくらいの注意が求められるのです。

インターネット上の貴方の常識は、ブログやチャット上に集う
多くの人々の常識と合致するとは限りません。
いや、むしろ「インターネット慣れ」した方の安直な行動が、
「インターネット初心者」に悪影響を与えるケースが多く、
その、負のスパイラルの発生を強く危惧しています。

繰り返しになりますが、
私は、今回の募金活動が、

充分な日常生活経験および
インターネット利用経験を元に、
自ら熟慮した上で、
事の善し悪しの判断を下すこと」が出来ない、
未成年者を代表とする利用者層が多く含まれる
母集団を募金の対象にしている』


点を、特に問題視しています。

今回の募金問題について、
皆様から貴重なご意見やご質問、
アドバイスやご批判等を承りたく思っています。
コメント欄や、メッセージ、アメーバなう等で
お寄せいただければ幸いです。

なお、大変恐縮ではございますが、
せっかくいただいたご意見等でも、私の方で、
インターネット利用上のモラル(道徳)・マナー論上の
立ち位置の違いにもとづく考え方の差異により、
議論が平行線をたどると判断させていただいた場合は、
私からの返信をいたしかねる場合がありますので、
あらかじめご了承下さい。