鳥取マラソンを無事に完走。

(C)allsports.jp
手荷物を受け取り着替えを済ませてから、完走証を貰いに行く。
気になる “抽選結果” は・・・?

「砂丘らっきょう」が当たった~! (^_^;)
賞品引き換えは後回しにして・・・
ランナーに振る舞われていた「豚汁」を頂く。

普通の丼くらいの容器に入ってて、大きさにビックリ!
豚肉は少なめやったけど、野菜(特に大根)が美味しかった♪
鳥取県知事の「スタバはないけど、日本一のスナバはある」との発言を
逆に利用したのか、『すなば珈琲』なる店舗があったので並んでみた。

ブレンドコーヒー,やわらかカツサンドに珈琲せんべいもオーダー。

「すなば珈琲」買ったどー!

お味の方はフツーに美味いけど、コンビニの100円珈琲との差は感じられず。
「すなば珈琲」と言うブランド代?が200円ってことにしておこう。(笑)
昼食は、月見焼きそば?(450円)

玉子の火の通し加減は絶妙なんだけど、焼きそばは大して美味くなかった。
ってか、青のりが多すぎるんですけど。 (-_-;) 笑えへんやろ
この後、鳥取周辺をうろつくこともなくまっすぐ帰った。
会場で買った「琴浦あごカツカレーバーガー」と「やわらかカツサンド」

祝杯を兼ねて、頂きました♪

「琴浦あごカツカレーバーガー」に期待していたのだが・・・

食べ比べた結果、「やわらかカツサンド」の方が美味しかった。 (^▽^;)

参加賞をチェック!

健康食品のサンプルらしきモノは・・・

にんにくの錠剤。

「らっきょうと違うんかいっ!」って突っ込んでしもた。
頂き物一式。

「らっきょう屋が作ったカレー」と言うのが気になる。
“らっきょうを美味しく食べるためのカレー”って、どんな味か楽しみや♪
パンフレット類

完走証の抽選で頂いた「らっきょう」

何だか「らっきょう」に始まり、「らっきょう」で終わったマラソン大会やな。
愛媛に続いて鳥取でもPR作戦を展開、「第1回おかやまマラソン」

スタート時刻が早いのが気になるけど・・・
とりあえず、エントリー候補に入れときます。 (^_^)v
皆さまの クリックひとつが パワー源♪ (*^_^*)


