こんばんはです(^-^)/
最近ブログを書く時間が深夜になっているオルナティです!
眠たいのでいきなり本題です(笑)
今日の内容はタイトル通り海水魚始めましたです♪ィェィ♪(v〃∇〃)ハ(〃∇〃v)ィェィ♪
ついにお迎えしました♪
それはこの子です!
横から見ると・・・・・
見れば一発で分かります♪・・・・・ウツボですε=ε=(ノ≧∇≦)ノ
海のハンター?海のギャング?とも言われているウツボです♪
我が家の海水魚はウツボになりました♪(はじめからこの子を飼うために立ち上げました(笑))
なかなか飼育している人もいないみたいで飼育方法のノウハウが分かりません・・・・・・といっても丈夫な種のためふつうに海水魚を飼育するようにしてれば大丈夫だとは思いますが(笑)
威嚇時は口を大きく開けます!
とここで我が家のウツボちゃんのちょっとした紹介です♪
ヘリゴイシウツボ
学名:Gymnothorax fimbriatus
特徴は頭部が黄色いことです(笑)
このウツボは日本にも生息していて高知県以南のサンゴ礁の浅い所に生息しているため沖縄などではダイビングで見ることもできるみたいです♪
と知ってるのはこれくらいですね(笑)
我が家に来た子は現在30㎝ぐらいです!
肉食魚ということもありスネークヘッドみたいに飼い主に慣れてくれると思います♪
体が柔らかいため比較的小さい水槽で飼育が可能だと思います!(大きいに越したことはないですが・・・)
普段は障害物の隙間などに丸くなってます!
手を入れると威嚇されます・・・・・
と眠たいので簡潔になってしまいましたが我が家にお迎えした新しい子(ヘリゴイシウツボ)の紹介でした(ノ´▽`)ノ{+++THANK YOU+++}ヽ(´▽`ヽ)