いつもご覧頂き、ありがとうございます
自己紹介→こちらから
旦那との出会い→こちらから
旦那のブログ→こちらから
ロシアでの有村・丸岡夫妻の代理出産が
メディアに取り上げられる一方、
同じくロシアで誰にも注目されずに出産した
私は、暇を持て余していました



(病院食について書いたところ、アメブロのトピックスに
取り上げられて反響を呼んだ意味では、注目された)
彼らのブログに応援コメントを送りつつ、
私は誰にも迷惑をかけない泥棒なので
彼らに届いた、他の読者からのコメントを
自分宛てであるかのように読み、解釈し、
勝手に励まされていました
笑

しかし!!!
ロシアでの出産に関する、稀なる同志として
慕っていたにも関わらず(私が一方的にだけど)、
彼らは既に日本に帰国しているとのこと

私の知らぬ間に、さっさと
ロシアを抜け出すとは



…なんて賢明なんだ!!!
あぁ、羨ましい!!
私も、日本で沐浴剤とか買いたい。
(ロシアには見当たらず)
いいなぁ、日本…
今頃かんぴょう巻きを食べているのかな

(かんぴょう巻きは、私の大好物
)

旦那(数日前に日本からロシアに来た)
「いいよ、じゃぁ寿司注文する?」
私(2ヶ月以上まえにロシアに来た)
「かんぴょう巻きないし、いらない。
っていうか、あなた日本から来たばかりだし
ロシア人でしょう?」
旦那「私は日本食が恋しい。
だからうなぎ巻き注文するね。美味しいよ」
とりあえずマヨネーズ味。うなぎ巻きは、1番下…?)
旦那「なんか、生姜が歯につまった」
義母「虫歯?ベーキングパウダー詰めなさい」
(聞いたことないけど、効き目あるのかな…)
私「正露丸詰めたら?」
あ、正露丸って…
正露丸か





日露戦争中、打倒ロシア!との意味を
込めて、名付けられたというこの薬。
ロシア人に勧めてもよいものか

※元々は征露丸、らしい。
しかし、ある意味
「打倒ロシア」精神を持っている薬は
ロシア人の歯痛を打倒してくれるだろう
という意味で、オススメしました。
旦那「クサイよ、これ」
私「しょうがないよ、薬だから」
旦那「あ、ダジャレ!生姜ないですよね」
…。
ちなみに、誰にも役立たないと思いますがご参考まで。
ロシア企業も、正露丸を輸入販売しているようです
