おまけびと

15年ぶりのニューアルバム完成!

おまけびと2008年以来の5thアルバム「原点回忌」遂に完成しました!

アートワークはおまけびとの娘達が描いてくれました。

今回も私がせっせとCDを手作りしました。15年も経つとすっかりCDは時代遅れになってしまいましたが、ネットで配信する方法がよくわからないので、今回もCDを手配りという超アナログな方法でお届けします。

初回プレス分は10月29日の知水君の継職法要にてお配りします。

取り急ぎご報告まで。

 

おまけびと5枚目のオリジナルアルバム『原点回忌』2023年10月29日リリース

1.Remember my soul
2.浄土100パーセント
3.まぼろしの16年間
4.世界のひと
5.ひとりぼっちの歌
6.寺エモのテーマ
7.みんなちがってみんな唯識
8.I am a 浄土門
9.坊主めくるな
10.人間カプセル

15年ぶりのニューアルバム完成目前!

2008年以来のニューアルバム完成間近!

10月29日の知水君住職継職法要にリリース目指して絶賛レコーディング中!

5年5ヶ月ぶりの更新!

本日、女子中高生の前で、はなまつりライブでした。
ギターソロを弾いたら拍手してもらってギターヒーローになった気分でした。
本日演奏したセミックスとバイバイグッドバイの音源をYoutubeにアップしました。

 

 

 

 

前日にはライブのリハーサルと新曲のボーカル録り。

11年ぶりの新作への道のりはまだまだ長いです。

1年8か月ぶりの更新!

なんとおまけびとが12月19日付け岐阜新聞に載りました!
仏の教え、音楽に乗せ 各務原市の若手住職らエレキライブ
ものすごい反響です!やはり新聞の影響力はまだまだ強力です!

緊急告知!震えて待て!

今夜4月6日24:20~24:50に関東地方で放送されるのタモリ倶楽部
http://www.tv-asahi.co.jp/pr/contents/20120406_32349.html
に、なんと!おまけびとのボーカル・佐藤チスイ君が出演します!
しかし私の住む東海地方での放送は来週か再来週らしい。



もう一点、もう半月以上経ってしまいましたが、先日私の自宅にて4年ぶりに新曲のレコーディングしました。「チスイ君が全力で歌い、私が険しい顔して聴いている」状況がとてもなつかしく感じられました(写真はヤラセ)。やはりレコーディングは楽しいですね。

おまけびと

おまけびと

1年ぶりの更新!

 ご無沙汰しております。
 12月23日、今年もチスイ君の主催するイベント「メリシャカライブ」のお手伝いに京都の西本願寺・聞法会館に参上しました。
 チケットの売れ行きに若干の不安があったようですが、蓋を開けてみれば熱気ムンムンの超満員。大いに盛り上がり、今年も大盛況のうちに終わりました。これだけの大イベントを取り仕切るチスイ君は大したものですね。損得を超えて多くの優秀なスタッフが集まるのも彼の人脈と人徳の賜物ですね。
おまけびと-終演後

 
 個人的には、ヘッドライナーの曽我部恵一さんが、ライブ終演後、物販コーナーで即席サイン会をしていたので、後片付けを少し抜けて、私も並んでCDを購入、サインしてもらい、がっちり握手してもらいました。「実は僕は5年前お寺座ライブで対バンさせてもらったおまけびとの…」と言いたかったのですが、緊張のあまり切り出せず、押し黙ってただサインする様子を眺めていました。曽我部さんは私の名前を尋ねて名前を入れて丁寧にサインしてくれました。そんな振る舞いに、曽我部さんの作り手と聴き手は一対多ではなく、一対一だとの思いが伝わってきて感激しました。
$おまけびと-sokabekeiichiband



 ところで、随分遅くなりましたが、今年1月16日に養子縁組して姓がカワシマからコウノに変わりましたのでご報告します。
 それを記念して、オーダーメイドのギターを作りました。私の敬愛するギタリスト、和嶋慎治モデル・琵琶ギターです!
 製作者のアヴァンチュールギターズの川越さんにダメもとで問い合わせたところ、思いがけずOKとの返事で、和嶋さんにも許可をいただきました。4ヶ月の制作期間を経て今年6月に届きました。現時点で世界に2本しかないはずです。いつの日か和嶋さんのサインを入れてもらいたいです。メリシャカライブに呼んでもらえないでしょうか…
$おまけびと-biwa_guitar


今年もおまけびとはレコーディングもライブもなしの活動実績ゼロでした。来年は自坊でのデビューが控えています。この琵琶ギターを駆使して、それに向けての4年ぶりの新曲制作と、ベスト版発表を目標にしたいと思います。

12月19日 オーケンに会った日

 今年のメリシャカライブのゲストはなんと、おまけびとの原点である大槻ケンヂさんを呼んでしまった!ライブを企画したチスイ君の努力により実現しました!

 私(川島)もスタッフとしてお手伝いにライブ会場の京都・西本願寺の聞法会館に参りました。11時頃到着するとすでにリハーサル中でした。関係者しか観られない光景です。「朝は声が出ないなー」とかスタッフとやり取りしている姿を観てると今日は私も関係者という気分がしてきます。

 リハーサルが終わった後、ご挨拶を兼ねて感動のご対面です。当日朝4時におきて書いた「大槻ケンヂさんと私」というテーマの15年前の大槻さんとの(一方的な)出遇いのご縁から現在に至るまでを便箋3枚に綴ったファンレターと、ラスト僧伽と、サインしてもらう愛器ギブソンのSGを持参して楽屋を尋ねました。間近で会ったオーケンは背高い!痩せている!いつもの客席から見あげる姿とは印象が違います。ドキドキしながらファンレターとラスト僧伽を渡し、記念撮影。そしてSGを差し出してサインをお願いしたところ、「SGだ~遊んじゃお」とテケテケ弾き始めてくれたではありませんか。なんたる幸せ。「筋肉少女帯 大槻ケンヂ」とサインしていただきました。サービスで笑う猫をふたつ描いていただきました。
 生オーケンは気さくではありますが、大物感というかカリスマ感を醸し出しつつ、かといって偉ぶるところもなく、フレンドリーで見ず知らずの私のような者に対しても礼を尽くしてくれて感激しました。対面が終わって、一仕事終えた満足感でぐったりしてしまいました。

 そして肝心のライブ本編では、スタッフとしてカメラマンの役を与えられたのですが、お勤めは皆さん声が良くて、ユザーンさんレイハラカミさんはハードでラウドで少しコミカルで、法話は手に汗握る内容で、パネルディスカッションは福間先生が凄くて、オーケンアンプラグドライブは、仏教の宗派についてやパワーストーンの話など、お寺でのライブにふさわしい内容で笑わせてもらい、写真を撮るのを忘れてしばし聞き入ってしまいました。

$おまけびと

法話meetsMUSIC オリジナル仏教讃歌と法話

2月21日西本願寺聞法会館での「日曜講演」で「法話meetsMUSIC オリジナル仏教讃歌と法話」と題してライブをさせてもらいました。僧侶にならせていただいて12年、目標のひとつであった本山で演奏させてもらえるということで、前日入りしリハーサルと打ち合わせを入念にしてライブに臨みました。

オリジナル恩徳讃から始まったライブは、いつも参っておられるであろうお同行に盛り上げていただき、特に最前列にいたおばあちゃんは、演奏中は体をグルーヴさせながら超ノリノリで聴いてくれて、私川島のたどたどしい挨拶にも手をたたいて喜んでくださり、知水君の法話はお念仏しながらニコニコで聴聞されていました。
終了後も何人かの方をとお話させて頂き、また別の機会に演奏しに来てほしいとまで言って頂きました。
本当にありがたいご縁を頂いたと思います。

終了後、今日の晴れ姿を見にきてくれた私の家族と知水君の家族とお友達で昼食を食べに行き、私の長男が皆さんにチヤホヤされて調子にのって大はしゃぎしていました。
$おまけびと

落慶法要

先週の日曜日チスイ君が副住職をつとめる幕山台光栄寺さんの本堂庫裏落慶法要に、家族と共にお参りさせてもらいました。

$OMK-BLOG

おまけびともライブをさせてもらえるということで、お寺の本堂が新しく建つ200年か300年に一度の、一生に一度出遇えるか出遇えないかの有り難いご縁であるので、張り切ってギターを買ってしまいました。

$OMK-BLOG

「真宗宗歌」で始まったライブは最初空席が目立っていましたが、2曲目3曲目となるころにはあっという間に満堂になって熱気ムンムンかつ、ホームならではのご門徒のあたたかい声援をいただき、最前列ではみんなでポンポン振って盛り上げていただきました。「かずえちゃん」にも初めてお目にかかれました。大満足のライブでした。

$おまけびと

ライブの他にも、私の息子と娘も参加させてもらった稚児行列。初めてのことばかりで失敗もしましたが貴重な経験をさせてもらった記念法要。そしてうっとりしながら聴かせてもった福間先生の記念布教「娑婆世界では本当に出遇っていない。お浄土での出会いが本当の出遇いだ」という言葉が印象に残りました。
有ること難い一日を過ごさせてもらいました。

omakebito.com休止のお知らせ

すでにお気づきの方も多いと思いますが、おまけびとオフィシャルサイト
http://www.omakebito.com
がいかがわしいポータルサイトに乗っ取られてしまいました。

ドメイン維持費を滞納した一瞬のすきに謎のサイバー軍団にドメインを奪われてしまったようです。
ドメイン奪還のためこれから努力しますが、相手は相当手強そうです。

今後このブログがオフィシャルブログ兼オフィシャルサイトになりますのでよろしくお願いします。