備中国分寺
総社市上林
2013. 3.12
FUJIFILM FinePix HS30EXR


吉備路風土記の丘 (きびじふどきのおか)

なだらかな松林を背景にした田園風景の中に五重塔とともに、
いにしえの姿をそのままとどめ、
吉備路のシンボルとなって
いる
備中国分寺
の他、畿内中枢の天皇陵に次ぎ、古代吉備国の
盛世を物語る全国4位の規模(1~3位は天皇陵の為、墳丘へ
立ち入りできる古墳としては日本最大)の造山古墳作山古墳
こうもり塚古墳備中国分尼寺跡 など、 吉備文化発祥の地と
して日本の歴史を探るうえでも、たいへん貴重な文化財が数

多くあります。

1972年(昭和47年)1月11日、その歴史的景観と自然景観の
優れた地区を中心に、重要な文化財の保護が必要な地域として
風土記の丘」に指定されました。

レンタサイクルでも歴史、風景を楽しむことがでる吉備路自転
車道は、総社市スポーツセンター から岡山市の岡山県総合グラ
ウンド
までの約21Kmの自転車・歩行者の専用道路で「日本の
道100選」にも選ばれています。



ご参考
晴れらんまん。おかやま旅ネット吉備路風土記の丘
おかやま自然百選吉備路風土記の丘
おかやまの自然公園吉備路風土記の丘県立自然公園
総社市 公式サイト



吉備路もてなしの館
風土記の丘 県営駐車場(無料。普通車200台、バス15台)に隣接。
お土産コーナー、喫茶コーナー、ギャラリーなどを備え、吉備路
のシンボルである備中国分寺、五重の塔を正面に眺めながら休憩、
地産地消の食事ができます。
吉備路もてなしの館 公式サイト
















平山郁夫画伯 取材場所の碑
平成元年から度々吉備路を訪れ、
この付近から備中国分寺、作山古墳を取材
画題 「秋の国分寺 吉備路」 (平成三年九月)
「田園風景 吉備路」 (平成三年七月)


を描く










伽藍

H P版が新規ウインドウで開きます。


拡大版が新規ウインドウで開きます。


梅香る

同一ウインドウで開きます。


迷鳥「ノハラツグミ」

同一ウインドウで開きます。


岡山の風 岡山Navi
岡山県知事承認 第430号 (岡山県マスコット使用)