CFP不動産運用設計を受けて | サラリーマンをしながら税理士取得ブログ

サラリーマンをしながら税理士取得ブログ

サラリーマンねすが仕事の合間に勉強し、自由の翼(税理士資格)をゲットする話。
2015年にCFPに登録し、税理士取得に向けて目下勉強中。
主に勉強ネタですが、日常ネタも書いています。
夢は情熱大陸出演。


ねすです。

先日、CFPの不動産運用設計を受けてきた。

出来としては、それなりに出来た感じはするが、問題が軟化していたためなんとも言えない、といったところだ。

計算問題はだいたい解けた。

しかし、これは前回も同様である。

不動産の転売価格の計算が合わなかったのが気がかりではあるが、、1番計算結果に近かった18から始まる選択肢にしたんだが、皆さんはどれを選択したんでしょうか。

難易度の高い文章問題もあったが、さすがに受験も三回目となり、見たことのある問題が増えてきた。

例えば、『最近あんまり見てないけど以前は頻出問題だった』問題などは思わずニヤリとした。

三回もDVDを見ているのだ。

仕事で疲れているのに、何回もおっちゃんの講義を聞いた甲斐もあるというものだ。

しかし、このCFP試験のシステムはなんとかならないものか。

常に試験問題は回答用紙と一緒に回収。

結果は一ヶ月後で、自分の回答はわからず。

これでは自己採点のしようがないし、もちろん復習も出来ない。

後で過去問題を売り出すためか知らないが、あまりにもアンフェアだ。

篠原涼子も真っ青だ。

だから受験者が年々減り続けているのだ。

それはそれとして、今回やってみた『用語集を作っちゃおキラッ☆大作戦』であるが、これは個人的には大成功だった。

やはり自分の言葉でまとめた用語集というのは、まとめること自体も記憶に残りやすいし、なおかつ後で見直した時も短時間で絶大な効果を発揮する。

テストが始まる直前も何回も見直せたし、得点に直結した実感がある。

もっと早くやればよかった_| ̄|○

とりあえず、来週の相続の用語集も積極的に作っていくつもりである。

テラスハウスを見ていいなーと思ったところで、勉強を再開するとしよう。

テストが終わった後はなにか新しいことにチャレンジしたいなー。

皆さんお勧めの趣味はなんですか?

では(^ー^)ノ


iPhoneからの投稿