Tea of the sun.~太陽の紅茶、最高! | 京都らしい紅茶教室ティージョルノ. Official blog

京都らしい紅茶教室ティージョルノ. Official blog

『世界の紅茶を通して 文化を伝える』
雅な日本人の心を残しながら、海外の茶文化をどんどん取り入れ
“紅茶のある暮らしで心豊かに”をテーマにQuality of Lifeを過ごしませんか。 
毎年、紅茶生産国、紅茶文化の国々に出向き、体験に基づく授業を行なっております。

Tea of the sun. ヨット太陽をいっぱい浴びたクルーズティー/Tea giorno

京都らしい紅茶教室 “Tea giorno・ティージョルノ” 
秋晴れの神戸、“Cruise TEA・クルーズティーを作るのには絶好のお天気晴れ




「それ、なあに目はてなマーク

京都らしい紅茶教室 “Tea giorno・ティージョルノ” 

京都らしい紅茶教室「ティージョルノ」の講師であるわたくしは^^、築200年京の町家のお教室 を抜け出して
アウトドアーティーを楽しんでみようと思います♪
   



京都らしい紅茶教室 “Tea giorno・ティージョルノ” 





穏やかな海を選んで のんびり作るティージョルノCruise TEA

これまでもヨットライフ日記 でいつもTeaTimeが出てきましたが、今回は何だか健康的な紅茶って感じですキラキラ




    















京都らしい紅茶教室 “Tea giorno・ティージョルノ” 






“Cruise TEA”とは、太陽をいっぱいに浴びて作る紅茶のことです。

わたくしが勝手につけた名前です^^


























このようにペットボトルにお水と好きな茶葉を入れて、私たちと一緒にクルージングを楽しみます音譜


京都らしい紅茶教室 “Tea giorno・ティージョルノ” 
It wets the tea to the mineral water, and it puts it under the sun.



京都らしい紅茶教室 “Tea giorno・ティージョルノ” 












2時間ばかり同じ方向へ走る別のYachtヨット どちらへ向かうのかな? ねえ、クルーズティーさんっ

   


















    ・・この後 ヨットの揺れがあまりにも気持ち良くて 自分の足がこんなに折れ曲がったまま眠ってしまった私です^^~zzz


京都らしい紅茶教室 “Tea giorno・ティージョルノ” 




わたくしが眠っている間もたっぷりの太陽を浴びて、海の光を感じながら美味しくなっていくクルーズティーさんぴかぴか

京都らしい紅茶教室 “Tea giorno・ティージョルノ” 

「ああ、いい感じになってきましたよぉ」
一度、飲んでみましょうか~



京都らしい紅茶教室 “Tea giorno・ティージョルノ” 




とっても綺麗な紅茶色ビックリマークさて、お味ははてなマーク








う~ん、最高ビックリマークスゴイデスっスゴイデス

まさか、こんなに美味しいCruise TEAが出来るとは正直思っていませんでした。

揺れることで嫌なえぐみが出ないか心配しましたが、最高に美味しいぴかぴかあとからこの紅茶の本来の甘さがほわっと口の中に感じられます。これは、スゴイビックリマーク作った私が一番びっくりしていました目


ヨット内のソファーでまだスヤスヤおねむのクルー達は、お預けにして まずは5人で飲んでみました紅茶

男性は、普段珈琲を飲むという人が大半なので^^あせる それからすると少々繊細な紅茶をしかも大味を欲しがちなアウトドアーで味わうことが出来るかちょっと不安。

ところがところが・・コップを見るとすぐに空っぽ。「美味しい!!」「もう少し欲しいもう少し・・と手が出るねえ~」「これ飲んだら、他に持ってきているお茶飲めないね」・・などなど嬉しい感想がどんどん出ました。本当に美味しかった。 これはヒットアップ  あっという間にペットボトルも空っぽ^^。



リクエストの応えて、再び作り始めました紅茶


京都らしい紅茶教室 “Tea giorno・ティージョルノ” 





今度は、船の後ろにひとり淋しく^^太陽を浴びることになりました。

でもここは、CruiseTeaさん専用特別席です^^。“美味しくなあれ”























かなり、イイ感じで仕上がっています~水色もきれい

京都らしい紅茶教室 “Tea giorno・ティージョルノ” 


第2弾も期待大ビックリマーク




京都らしい紅茶教室 “Tea giorno・ティージョルノ” 


美味しい~それしか言っていませんが、本当にこんな仕上がりになるとは・・CruiseTeaを飲むためにヨットに乗りたいくらいに。。


お供のお菓子を忘れていました。抹茶のバームクーヘンやカステラ、チョコレートなど色々あったのに^^









京都らしい紅茶教室 “Tea giorno・ティージョルノ” 
クルー達の喜ぶお顔が見られたヨットのTeaTime
前回雨で中止になったクルージングの日、準備していた紅茶たち を楽しみにしていたクルー達にもがっかり。。
密かにわたくしが持参するティージョルノティーを楽しみにしているクルーも増えてきました。
嬉しい一日でした。



おいしかったっ                
Tea giorno .
Mayumi.Fukuda




京都らしい紅茶教室「ティージョルノ」ティーカップ初回・体験説明会の詳細は、こちらをクリック。