「学校蔵の仕込み体験2017(第三期生)」募集スタート! | 「真野鶴」五代目留美子の蔵元日記

「学校蔵の仕込み体験2017(第三期生)」募集スタート!

佐渡の海を眺めながら学校蔵でお酒を造ろう!

「学校蔵の仕込み体験2017(第三期生)」募集スタート!

学校蔵の酒造り期間中、下記のようなスケジュールにて体験希望者を受け入れます。
(本年も昨年に引き続きモニター実施となります)
参加希望者は以下の応募フォームをご利用のうえエントリーして下さい。
申し込み締め切りは5月20日(土)です。なお、各回ともに応募者多数の場合は、

書類選考のうえ受け入れの可否を決めさせて頂きますので、予めご承知おき下さい。

 

(1)スケジュール(下記の2回分を募集致します)

■学校蔵・2017第2期募集】 募集人数 若干名
2017仕込み2号・体験日程(予定)
6月24日 ・・・製麹(添え麹、仲麹)
6月25日 ・・・製麹2日目
6月26日 ・・・製麹(留麹)  
6月27日 ・・・添え仕込み、製麹2日目
6月28日 ・・・製麹(仕込み3号用の酒母麹)
6月29日 ・・・仲仕込み、製麹2日目
6月30日 ・・・留仕込み
■【学校蔵・2017第4期募集】 募集人数 若干名
8月 1日 ・・・製麹(添え麹、仲麹)
8月 2日 ・・・製麹2日目
8月 3日 ・・・製麹(留麹)
8月 4日 ・・・添え仕込み、製麹2日目
8月 5日 ・・・踊りのみ *主な作業なし  
8月 6日 ・・・仲仕込み
8月 7日 ・・・留仕込み

 

 

(2)注意事項

  • 体験費用:本年の体験はモニター的なため費用は掛かりません。(保険はご自身で加入するようお願いします)

  • ご応募に際し資格条件などはありませんが、20歳以上の方に限ります。

  • 日によって作業時間は異なります。僅かな時間で終わってしまう日もあり、作業時間以外はすべて自由行動となり何らかのアテンドなどはできません。

  • 夜間の麹作業は行っていただけません。

  • 体験内容は蔵人の行う作業を一緒にやることで、特に座学などの時間は設けていません。原則、すべての日程にお越しいただくことが条件となります。

  • 危険を伴う場合もありますので蔵人の指示に従って作業を行っていただく必要があります。

  • 清潔で動きやすい服装で。なお、寒い部屋と暑い部屋での作業があります。

  • 高温の蒸米を素手で触る作業がありますので爪に注意が必要です。

  • 香水と喫煙は体験時にはご遠慮いただきます。

  • 体験期間中は本社蔵と学校蔵の間のみ送迎が可能ですが、それ以外の移動については対応出来ません。

  • 終了後に卒業レポートを提出いただきます。

【その他】

佐渡島外よりお越しの方は、交通費と宿泊費、食費等が必要になります。宿泊先は特に斡旋しておりませんが、レンタカーを借りるか自家用車でお出でにならない場合は、佐渡市真野新町449にある尾畑酒造に近いところをお勧めします。

 

■応募フォームはこちらのHPよりお申込み下さい。

http://www.obata-shuzo.com/home/gg_taiken_form.asp

 

追って、こちらよりご連絡申し上げます。
皆様のお申込みをお待ちしております!
■「学校蔵の特別授業2017」お申込みについてはこちらより。