いよいよ超大作連載開始!(不定期)NZ&オーストラリアの魚、釣り・・・どんな魚が?何が釣れる? | 道具一流、腕二流、釣果三流・・・さまよう投げ釣り人

いよいよ超大作連載開始!(不定期)NZ&オーストラリアの魚、釣り・・・どんな魚が?何が釣れる?

AUS&NZ両国在住時代の釣り記録、古いネタ恐縮(;^_^A


不定期連載ですが、まず初回




豪州は大陸。

NZは島国です。


NZネイティブであるマオリ人は海洋民族で魚食民族。

だから魚を食うには困らない。

オーストラリアも大移民国。魚食民族多し。


だが、日本人としては


鮮度が・・・

捌き方が・・・


スーパーで売ってる魚は刺身で食えそうにはありませんでした。


ならば


自分で釣るしかないやんかーうお座



20年近く前、オーストラリア東海岸を夫婦二人でボロ車で旅した時。荷物の大半は釣具と調理器具。

釣りは趣味なんかじゃなく生活の必須項目


投げ釣り、鎌倉、ニュージーランド


自分は中学時代熱心な投げ釣りオタクだったので昔取った杵柄。

おかげで家人も独学で包丁捌き魚捌きの達人になりました。


NZ永住後も釣りは変わらず「楽しみ、そして食う」のが主眼。


投げ釣り、鎌倉、ニュージーランド
↑釣ったらその場で活け〆、わしらニッポン人のジョーシキ


今回は、オーストラリアとNZの釣り対象魚に関して。

基本的には「投げ釣り」「岸からの釣り」に絞ります。主なものだけね!


<豪州> 


真鯛(Snapper)

キチヌ(に限りなく近い)(Bream)

マゴチ(Flathead)

キス(Sandwhiting、King George etc… )

アジ(Yellowtail)

ニベ(英語名不明)

投げ釣り、鎌倉、ニュージーランド

↑これはマゴチとヒラメ


オーストラリアは殆ど日本と同じ魚がいます(東海岸ブリスベン~シドニー間)緯度、海流等条件が日本とすごく似ているんでしょうね。

ただし南北両端は除きます。北は熱帯の海。南端は南極海に面していますので。


もちろんまだまだいるのですが、主たる対象魚はこれら。

オーストラリアは完全な好みで言うと、マゴチと巨キス大陸ですね。

これを狙わずしてオーストラリアで投げ釣りする意味はないっ!

特にキス。何種類かいるのですが、東岸中部での中心はサイドホワイティングですな。

40センチクラスが釣れます、習性やアタリは、日本の巨ギスと同じかな(日本では殆ど釣ったことないけど)。

こればっかりは経験してもらわんと・・・とにかくすごいアタリざんす!

対馬や五島列島でいつか巨ギスを狙いたいのですが、オーストラリア行ったほうが間違いはないですね・・・


<NZ> 

真鯛(Snapper)

カレイ(Flounder)

シマアジ(Trevally)

ホウボウ(Garnard)

マトウダイ(John Dolly)

イカ(Squid)

アジ(Yellowtail)

投げ釣り、鎌倉、ニュージーランド 投げ釣り、鎌倉、ニュージーランド
投げ釣り、鎌倉、ニュージーランド 投げ釣り、鎌倉、ニュージーランド

↑イカ、ホウボウ、そしてシマアジ!


お隣NZはオーストラリアと3千キロほどですが、海流が違います。日本でいえば東北北海道の海に近いのかも。

だから代表的なお魚、キス、マゴチ、黒鯛といった「温帯地域の夏魚」が存在しません。


NZではエサの関係(後述)もあって投げ釣りは難しいのですが投げに拘るワテのお勧めは「シマアジ」と「ホウボウ」ですね。

どっちもとにかく旨い…特にシマアジが浜から釣れるなんてあり得ん!

船に乗れば真鯛はウンザリするぐらい釣れるし(もちろんポイント知らないとダメよ)、ヒラマサやマトウダイも狙える。ヒラマサなんて日本の比じゃない。

真鯛は磯からも狙えるけど、結局チャンスがなかったな。いつかやってみよっと。

あとは「アラ」ですね、向こうでは「Hapuka」と呼びます。ハプカ。アラ、クエなんて幻同然ですが、NZだと結構釣れます。これは船しかダメですが。


一番好きな対象魚、カレイですが…これにはたーくさんのストーリーがあって。結局在住10年間で一回も釣れんかった。というか狙えんかった。



釣り師にとっては大事な情報!!


投げ釣り師にとってめーっちゃ大事なことなんですがNZには「イソメ」「ゴカイ」の類がいない


本当にいないのかどうかまでは定かではないが、少なくとも釣りに使わない。釣具屋でも一切売ってないんです。

もし現在売ってる店をご存知のNZ在住ジャパニーズの方がいらっしゃったらぜひ教えてください!


では何で釣るのか?

長くなるのでこれから徐々に・・・。


その点オーストラリアはイソメ類まで見た目も日本とほぼ同じ


マムシ(岩イソメ)、チロリ(東京スナメ)、石ゴカイ(ジャリメ)、チムシ、イチヨセ(袋イソメ)・・・すべて類似種おります!

特に大キスに効果的だった「ブラッドワーム」、直訳したら「血イソメ」とでもゆーたらエエのか、これはすごい。極太のチロリ、という感じですね。


だから殆ど日本と同じノウハウで投げ釣りができる。

その点はNZの方が手ごわかったなー。



ピンポイントで「興味あるがな!」「知りたいぜ!」と

コメントいただければまた書きます



ただでさえ戸外の遊びをやらないと退屈してしまうかも知れない


「筋肉国家 オーストラリア」

「アクティビティ国家 NZ」


両国で少しでも住む、長期留学する、というヒト、釣りは覚えた方がエエで!



to be continued・・・・


<ご注意>

全体に在住当時(1992年頃から2005年頃)にかけての情報で書いているので、変化があったり違いがあるかも・・・


オーストラリア&NZ両国の最新釣り情報をご存知の方はぜひお知らせくださいね!



お力拝借ポチっと!更新の励みですにゃー


にほんブログ村 海外生活ブログ ニュージーランド情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 海外生活ブログ 海外留学(オーストラリア・NZ)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ 投げ釣りへ
にほんブログ村