大阪成蹊女子高 平成27年度塾対象入試説明会 【高槻川添教室】
大阪成蹊女子高校の平成27年度塾対象入試説明会に行ってきました。
大まかなことは昨年と変わっていなかったので昨年の説明会の記事をご覧下さい。
まず、力を入れているキャリア教育について変わった点は昨年まではコースに合わせた女子に特化したキャリア教育をしていたのを全コース共通の必修科目「キャリアデザインα」として今年度からスタートしたそうです。内容はみんなの前で1年の目標を発表したり、自己分析、マナー学習、秘書検定、華道と着付け体験などです。
27年度の募集定員はキャリア特進30名、キャリア進学110名、幼児教育70名、美術・イラスト・アニメーション40名、スポーツ30名の合計280名ですが、昨年度も280名で528名入学しているので、定員が少ないと心配しなくてもよいとのことです。この528名というのは昨年に続き、大阪の女子校の中では1番の人数だそうです。また、キャリア特進以外のコースは2年進級時に転コースも可能だそうです。
特待制度の新たなものとして、ファミリー特待制度ができました。①受験生の父・母・姉・兄が大阪成蹊大・大阪成蹊短大・びわこ成蹊スポーツ大・大阪成蹊女子高を卒業もしくは在籍している。②姉妹が同時に入学する場合、入学金の半額が免除になります。
併設大学についてですが、昨年も話があった大阪成蹊大で教育学部ができて初年度から人気があり、入試の倍率が5倍で公立高校の2,3番手の生徒が来ているそうです。びわこ成蹊大学では嘉田前滋賀知事が今月から学長に就任するそうです。
学習塾SCOT
高槻川添教室
岡本
