元日本代表宮本が引退 【高槻川添教室】
昨日はたくさんのニュースがありました。北朝鮮の金正日の死亡に橋下大阪市長の初登庁ですが、私が注目したのはサッカー元日本代表宮本選手の引退です。小中高生は知らないかもしれませんが、2002年日韓W杯でフェイスガードをつけて活躍し「バットマン」と呼ばれていました。
プレーヤーとしてのプロ生活17年を終え、今後はFIFAが運営する大学院を来年9月から受講する予定。修士課程の修了後は、欧州で指導者資格の取得を 目指す。「(修士号を)取得できたら、いろいろな選択肢をもって自分の道を選んでいきたいと思っています」と、指導者やクラブフロント、各協会に入るなど 多くの可能性を考えているという。(デイリースポーツより)
大人になっても次の夢に向かって勉強しようとする宮本選手。みなさんはどうでしょうか?宮本選手以上に時間があるにもかかわらず、勉強に取り組む時間が少ないのが現状ではないでしょうか。宮本選手が言っているように勉強すれば高校、大学、職業など選択肢が広がります。将来、後悔しないように、日々の勉強やもうすぐ始まる冬期講習を頑張りましょう
なお、このブログで大学院や修士に興味を持った塾生は冬期講習の集団指導には大学院や修士に詳しい重枝先生という先生が来られるので話を聞いてみてください。
学習塾SCOT
高槻川添教室
岡本
プレーヤーとしてのプロ生活17年を終え、今後はFIFAが運営する大学院を来年9月から受講する予定。修士課程の修了後は、欧州で指導者資格の取得を 目指す。「(修士号を)取得できたら、いろいろな選択肢をもって自分の道を選んでいきたいと思っています」と、指導者やクラブフロント、各協会に入るなど 多くの可能性を考えているという。(デイリースポーツより)
大人になっても次の夢に向かって勉強しようとする宮本選手。みなさんはどうでしょうか?宮本選手以上に時間があるにもかかわらず、勉強に取り組む時間が少ないのが現状ではないでしょうか。宮本選手が言っているように勉強すれば高校、大学、職業など選択肢が広がります。将来、後悔しないように、日々の勉強やもうすぐ始まる冬期講習を頑張りましょう

なお、このブログで大学院や修士に興味を持った塾生は冬期講習の集団指導には大学院や修士に詳しい重枝先生という先生が来られるので話を聞いてみてください。
学習塾SCOT
高槻川添教室
岡本