テーマ:紹介
てんつくマンのHP
http://tentsuku.com/
【てんつくマン巨大書き下ろしの内容】
ずっとずっとつながってきた
一人一人のいのち
今日まですべての人があきらめることなく
つなげてくれたから、つながっている
しかし あなたは人の期待に応えようとしなくていい
あなたはあなただ
あなたがうれしいこと 今やればいい
人とくらべることも争うこともいらない
人に負けてもいい
ばかにされてもいい
一人一人みんな違っていいんだ
あなたはあなただ
あなたのやり方で、あなたの愛で、
あなたの笑顔のペースでいけばいい
苦しくなったら苦しいって言えばいい
さみしい時はさみしいて言えばいい
あなたはもう一人じゃない
あなたの力になりたい人がいっぱいいる
あなたの力になることが喜びのひとがいっぱいいる
だから一人で頑張らなくていい
みんながいることを忘れないでほしい
もしも迷ったら自分の愛に問え!
動けばいい
ならば愛があつまってくる
テーマ:日記
さばの刺身(酢でしめてないのはめったにいただけないそうです)、のどぐろの刺身、ゲソのバター炒めなどなど海の幸を堪能しました。中でも私が気にいったのが、お寿司でいただいた赤西貝。コリコリとした歯ごたえと口の中に徐々に広がる旨味にノックアウトでございました。
美味しい海の幸をいただきながら、青森県六ヶ所村の核燃料再処理工場のことも思った。本格稼動すれば、大量の放射能が海や空に捨てられる。その量は、チェルノブイリの事故の10倍と言われている。放射能に汚染されないお魚食べ続けたいよね。何とかしたいよぉ。
テーマ:日記
世界各地で講演をするゴアさん観て思ったのは、先日講演を伺った『地球村』代表の高木善之さんのことだ。日本にもいるんじゃんって!!!
『ダーウィンの悪魔』、『六ヶ所村ラプソディー』と、このところ立続けに映画を観てきて知らなかった現実を知り重い気持ちになったけど、日々自分の生活の選択を変えていくことで地球の未来も変えていけるのだとも考えるようになった。
映画館からの帰り、うどん屋さんでマイ箸を使っていただいた。外食産業で使われる割り箸はほとんどが中国からの輸入だという。そして、その中国では砂漠化が進んでいる。私の食卓も世界とつながっているんだよね。
無関心ではなく関心を持ち、事実を知り、できることから始めることだ。
映画「不都合な真実」公式サイト
http://www.futsugou.jp/
高木善之さん講演スケジュール
http://www.chikyumura.org/schedule/schedule.php