面談研修 | のじぶろ

のじぶろ

渋谷で働く人事シニアマネージャーのアメブロ

{283501BB-042E-4BEE-86AB-6CD154C3DC34:01}



昨日はS山さんのサポートとして
インターネット広告事業本部のマネジメント向けに
面談研修
を行いました。

今回は事業部の依頼から始まり
ゼロから内容を練りこみました。

個人的にも面談は

・より大きなジョブサイズへの目線合わせ
・メンバーのモチベーションアップ


につながる場だと思っているので
事業成果を上げるために
非常に重要な時間だと思っています。

参加者55名のアンケートからも
すぐに実践で使っていけるイメージを
持っていただけたので良かったです。

ネタばれしてしまうので内容は
詳しくかけませんがS山さんと一緒に
作り込みをさせていただいた時の
気付きをまとめておきます。

①軸となるメッセージを伝える

面談とは●●である。というような
あとから面談をやっていくときの
考え方の軸となるものをきちんと伝える。

研修をやるといろいろ伝えたいと思ってしまいますが
ビシッ!と1つ残す方がその後に役に立つと思います。

例えば、
マネジメントの役割は
『組織を率いて成果を出すこと』
のようなもの。

②抽象的ではなくすぐに使えるぐらい具体的に

これは研修を実施する側と受ける側のわなだと思います。

研修を実施する側は概念を伝えると研修をやった気になり、
受ける側も概念が響くと来てよかった気になりますが
実践でそれが使えるかが重要なので面談研修であれば
実際に出てくる言葉で行うことが大事。

と言っても記憶に残すだけでは
時間とともに忘れてしまうこともあるので
武器となるメソッドも残すとさらに効果が大きくなる。

③使うタイミングと判断基準を明確に

実践で使うときにケースによって使い方が
大きく異なってくる。

タイミングと使う判断基準を明確にすることによって
より実践で使われる確度があがってくるので
そのポイントを伝えてあげることが大事。



事業成果に直結する実践的なものは
組織インパクトも大きいので
しっかり仕込んでいきたいと思います。


{8C36DAFA-BF8A-4B82-A7B0-C4B97BFBF0F6:01}


{62AECAD1-B8E6-4921-AEA0-507D19BA011B:01}


{63FA0E59-30A2-4614-8032-019142BDF04A:01}


{2B13BA0A-0188-49AF-B06A-644DE5E130AE:01}