夏休みに入り、やっぱり行事でばたばた~っとしてます汗


土日は長男は泊まりで部活の大会ハンドボール

長女&次女は愛護班でプール浮き輪&バーベキューバーベキュー

受験生の次男だけは塾、塾、塾えんぴつ☆勉強・・・ですが、今日は高校の体験入学へ行きましたs c h o o l


私も、昨日はたっくさん持たされた同意書&問診票に目を通して、署名をしましたよ手紙




花 花 花 花 花 花 花 花 花 花 花 花 花 花 花 花 花 花 花 花 花 花




先日のお金のことの続きです。

私が、この病気がわかって、すぐにみんなに言われてした手続きが、高額療養費制度の限度額適応認定証の交付の手続きでした。

これは、医療費がたくさんかかると予想される場合、あらかじめ申請して認定証の交付を受けておくと、病院での支払いが、ある一定額以上支払わなくてよくなる、という制度です。

ある一定額というのは、その家庭の収入に応じて変わってくるみたい。


我が家は一般の所得帯なので、



80,100+(総医療費-267,000)×1%



が、支払額なるそうです。


ちらっと聞いた話では、未破裂脳動脈瘤の手術は200万円くらいかかるらしいです。
自己負担が3割負担なので、だいたい60万の自己負担になります。


ですが、限度額認定書を提出すると上の金額を支払ったらそれ以上の支払いはしなくていいらしい

(あ、食事代とか差額ベッド代は要ります。)


以前、うちの母が手術したころは、いったん全額支払っといて、後で払い戻しだったらしいのですが、制度が変わったようです。


この制度、月ごとに支払いがあるので、出来れば検査から手術まで、月をまたがずひと月で終わらせてしまう方が負担が少なくて済みます。

今回、私は月末入院で翌月にまたがるのですが、病院と家庭の予定で都合が合わず、こうなりました。

ちょっと残念ですが、仕方ないです。



あとは・・・、私は今回、主人の扶養に入ったわけですが、主人の会社の健康保険組合では、ひと月の医療費が上の限度額認定書を提出してもなお25000円を超える分は組合の方で負担していただけるらしいです。

後日、払い戻しがあるそうです。


これは、こまかな金額や規定が保険組合ごとに違うかもしれないので、確認した方がいいと思います。




入院すると、単純に医療費だけでなく、目に見えないお金がかかります出費


留守してる間の家族の食事ご飯、特に母親が入院するとどうしても家族の食事ご飯は外食オムライスや、お弁当弁当を買ったりするようになり、不経済になります。

また、家族が病院へ来るのにちょっと病院が離れてると、ガソリン代ガソリンとか、高速代JR九州バス(キング)とか積み重なると結構な額になると思います。


そのくらい全く家計に響かないわ~、っていう裕福なご家庭ならいいのですが、我が家のようにそう余裕がない場合苦笑い、利用できるものはさせてもらおう、といろいろ調べました。


さて、私がまた働けるようになるまで、なんとか食べていければいいのですが汗

せっかく専業主婦で家にいるので、退院したら頑張って節約にも励もうと思います。




ペタしてね