どんぐり倶楽部の糸山先生のこと | 朝霞のどんぐり式算数文章題教室 学び処『にこまる』のブログ

朝霞のどんぐり式算数文章題教室 学び処『にこまる』のブログ

高速反応ができることを頭がいいとか勉強ができると勘違いしないでくださいね。
じっくり自分の頭で考えられることを大切にしてください。
子育ても学習も、「ゆっくり・じっくり・ていねいに!」
12歳まではこれが基本です。

この前の土曜日、福岡へ行ってきました~。

どんぐり倶楽部の糸山先生に会いにです!

 

 

こんにちは。

朝霞のどんぐり式 算数文章題教室 

学び処『にこまる』

平松 あかね です。

 

「糸山先生は怒らない」という噂は聞いていたのですが、それは先生が男だからじゃないのか?と思っていた私。

男性は女性より体的に安定しているでしょ。

 

そこで、どんぐりのことはそっちのけ?で、「糸山先生は怒らないそうですけど、奥さんも怒らないんですか?」と聞いてみました。

 

もちろん、「妻は時々怒りますよ~」くらいの返事を期待してね。

 

すると、「怒りませんね~。見たことありませんね~。」と糸山先生。

 

いやいや、それは恐れ入りました。

なんて平和なご家庭なんだろう。

 

私も、昔に比べたら格段に怒らなくなりましたよ。

でも、どうしても日によってイライラしてしまうんです。

女性のリズムだからしょうがないと思っていました。

が、しかし、そうではない人がいる。

反省しました。

 

我が家の環境、温和かどうかと言われれば、そうじゃないことが多々。

子どもへの影響ははかり知れませんね。

夫婦で話し合いが必要です。

 

さて、学び処『にこまる』の生徒や我が子の作品もいくつか見てもらいました。

 

レオン君登場!!

(レオン君はネズミじゃなくてウサギだよ。)

 

ひとつひとつの作品をじっくり丁寧にご覧になる姿が印象的でした。

個別のアドバイスもありがとうございました。

 

糸山先生は今後もどんぐり普及のために、あれこれと策を考えているようです。

 

それにしても、教育熱心な親たちが犯してしまう間違いはどうしたら止められるのか。

糸山先生も頭をかかえていらっしゃいました。

あの「●●●いくもん!」のTVCMの影響が大きすぎ、ま・す・よ・ね!!

 

 

みなさん、

計算の先取りを一生懸命させて余裕を持たせ、受験対策の勉強をやらせようとか応用問題で力をつけようなどと思っていると、大切な思考力をつぶしてしまいますよ。

 

人間が思考モデルを作成する時期はいつだと思いますか?

 

今のうちに先取りさせておこう。

毎日勉強する習慣をつけておこう。

と言って、単純計算ばかりで考えられない頭を強化するのは危険です。

低学年ですでに、文章問題などに手が出ないという状態になっているのは、その筋トレ的な単純反復の学習法が原因の一つということに気づいてください。

 

「引き算をしばらくやっていたら、その前にやった足し算を忘れていた」という状況を見たら、恐ろしいと感じてください。

計算をいくら暗記しても思考回路は一つも増えませんよ。
 

そして、いくら計算だけ先取りして、少しでも余裕を持たせてあげようというのは通用しないとわかってください。

だって、そのころにはすっかり考えられない頭ができあがってしまっているのですから。

 

あ~~~~、黄金期はとっくに過ぎ去って・・・。

 

人間が思考モデルを作成する時期を知りたい方はこちらを読んでください。

見づらいけど、ちゃんと読んでください。

↓↓↓↓↓↓↓↓

18歳までの教育適齢期マップ

 

もっと詳しく知りたくなったあなたは、こちらもどうぞ。

 

★どんぐり倶楽部公式HP

★糸山先生のブログ

 

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

《にこまる情報》

①お絵かき算数個別サポート 受付中!

教室に通えない方がご家庭でどんぐり問題に取り組む場合のサポートをいたします。

始めるに当たっての準備の仕方からお悩み解決までお気軽にご利用ください。

詳細はHPにて

↓↓↓

お絵かき算数個別サポート

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

②お絵かき算数クラス 体験できます!!

教室に通いたい方はこちら。

残席少なくなってます。
↓↓↓
詳細・日程等はこちらのページ

 

 

どんぐり式 算数文章題教室
学び処『にこまる』 @ 朝霞市栄町


◆お絵かき算数クラス(年長~小学生) 火曜・水曜・土曜
  
 年長~小2の体験学習 受付中!
 

◆家庭で「どんぐり式」を始めたい方へのアドバイスもいたします。

詳しくはHPをご覧ください ⇒ こちら
フェイスブックページ ⇒ こちら


 

学び処『にこまる』は、どんぐり倶楽部の理念に共感し、どんぐり俱楽部の良質の算数文章問題を「お絵かき算数」として使用しております。